ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> atomicnicoさんのHP > 日記
日記
atomicnico
@atomicnico
8
フォロー
10
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
atomicnicoさんを
ブロック
しますか?
atomicnicoさん(@atomicnico)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
atomicnicoさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、atomicnicoさん(@atomicnico)の情報が表示されなくなります。
atomicnicoさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
atomicnicoさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
atomicnicoさんの
ブロック
を解除しますか?
atomicnicoさん(@atomicnico)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
atomicnicoさん(@atomicnico)のミュートを解除します。
カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2025年 05月 07日 14:02
未分類
針ノ木雪渓でアイゼン拾いました
雪渓デブリ帯でモンベルアイゼン右だけ落ちてました。どうしようかと思ったけど登山口ポスト裏に掛けときました
1
続きを読む
2025年 05月 06日 08:49
未分類
鍋倉山 雨、、、
登り口到着少し前から予報通り雨、上がるのは夕方。2度寝してなければ雨降前に下山できた、、、大後悔
続きを読む
2025年 04月 21日 18:20
未分類
石徹白大杉 林道大杉線全面通行止め5月末まで
GWは石徹白大杉駐車場から〜と思って除雪状況知りたいなと検索してたら元々今年は通行止めみたい、、、行先変更!
2
続きを読む
2025年 03月 09日 09:39
未分類
栂峰 大峠トンネル北側取付き
天気が良ければ〜と思ってた大峠トンネル北側からの栂峰、朝の雪降りで取りやめて二度寝。今日は移動日と決め登り口に寄り道偵察、登ってる人いるかな〜と期待したけど駐車してる車も登ったトレースもなし、トイレは閉鎖されてました。
1
続きを読む
2025年 03月 09日 09:15
未分類
鉢伏山&飯盛山の大峠トンネル南側取付きに寄り道
移動途中で昨年直前の雪降りで断念した大峠トンネル南側からの鉢伏山&飯森山取り付き地点に寄り道。断念した時は深雪でトレースもなく取付きからどこ登るんだろう〜と思ったけど今日は数台の車と登ってる最中の方もいてどのへん登るのか参考になりました。青空も見えてきた、よい山行を!
7
2
続きを読む
2025年 02月 14日 09:47
未分類
滝ヶ洞山登り口偵察
日照岳撤退途中で滝ヶ洞山登り口偵察 あわよくばスキーでと思ってたけど取付き斜面は急斜面の上に雪モコモコ、車道の雪壁高さは1.5mくらい。今回の遠征はゲレンデスキーメイン&ちょろっとスキー登山のつもりだったので雪山ハイク用の靴は持ってきてないから眺めるだけ、、、取付き斜面脇のフェンスも雪たっぷり
3
続きを読む
2025年 02月 14日 08:46
未分類
日照岳!のつもりだったけど
取付き近くの路肩スペース、ほかに車ないので端っこに駐め振りかえるとルーフキャリア超える雪壁(低い所は車の屋根くらい)。上は少しオーバーハングしてて下山してきたら『雪壁崩れ窓割れてた』なんたこともあるかもしれないと不安になる(昨日も崩れてる雪壁何箇所か対向車線へ避けたとこあった)取付き斜面見ようと雪壁
6
続きを読む
2025年 02月 07日 18:47
未分類
八海山に、なんだろう?
スキー場から八海山撮った写真の中に変な写真が、、、何か柱状のものが降りてきてる、何かの気象現象だろうけどなんだろう?撮ってる時は気が付かなかった
2
続きを読む
2025年 01月 22日 15:22
未分類
足の痛みに
数年前から足の甲に小さなタコ?コブ?ができてスキーブーツを長時間履いていると痛くなってしまうのが悩みでしたが今年は完全に解消!外反母趾パッド(パッドに圧が集中しないように前後に足裏パッド)試行錯誤した結果今の私の足にはベストアンサーで痛み知らず😆ダイソーさんは安く種類も色々あって気軽
24
続きを読む
2025年 01月 21日 07:51
未分類
桑崎山(岐阜県神岡町)のつもりだったけど
駐車予定だった除雪最終地点少し手前で屋根からの落雪で通せんぼ、手前の路肩に止めてスタートとも思ったけど処理の邪魔になるかもしれないし牧場駐車場まで戻ってアスファルト歩きするのも面倒になり撤退🥲また今度!
続きを読む
2025年 01月 16日 14:34
未分類
乗鞍スカイライン覗き見
天気と日程が合えば近々テクテク歩きしたい乗鞍スカイライン、ゲレンデ帰りに入り口偵察。
1
続きを読む
2024年 12月 13日 18:02
未分類
冬の準備3
ディアミール用の専用スキーアイゼンを中古で購入 使わない時は跳ね上げられるのでいい感じだけど滑走時は必ず外すよう注意事項等あり、跳ね上げたまま滑走できれば荷物減ると思ってたけどそうはいかなかった、、、けどなにはともあれ早く試してみたい
6
続きを読む
2024年 12月 08日 11:18
未分類
冬の準備2
雪山ハイク用に中古スノーボードブーツ購入、冬靴買えばいいんだけど長年スノーボードブーツでの雪山山行だったので慣れてしまった。ダイヤル締め付けタイプは壊れやすいので紐タイプ、アイゼンは最大長さでギリギリフィット。
1
続きを読む
2024年 11月 22日 13:47
未分類
冬の準備
シールを新調。初めてのcolltexが届いたのでルンルン気分で早速作業してたら爪叩き倒す方向を片方間違えてしまった、、、
1
続きを読む
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(14)
訪問者数
1141人 / 日記全体
最近の日記
針ノ木雪渓でアイゼン拾いました
鍋倉山 雨、、、
石徹白大杉 林道大杉線全面通行止め5月末まで
栂峰 大峠トンネル北側取付き
鉢伏山&飯盛山の大峠トンネル南側取付きに寄り道
滝ヶ洞山登り口偵察
日照岳!のつもりだったけど
最近のコメント
ふじぽいさん
atomicnico [03/09 16:32]
お久しぶりです。情報有り難いですa
ふじぽい [03/09 10:18]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11