ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > gurutoさんのHP > 日記
2022年05月21日 09:01雑記全体に公開

歩き方ちゃんと勉強したいな〜

下山してから翌日、膝と足の痛みが出た。
サポートタイツとか履いたら違うのかなーとモンベルに買い物に行く。
そこで親切な店員さんに、歩き方を指導される。
サポーター買うのは最後ですよ!サポートタイツは足のむくみ対策に使えますよ!などなど教えてもらう。
歩き方を改善しても痛かったらまたお店に来てください!
次の山に登ったらどうだったか話しに来てください!
などなど色々教えてもらった。

モンベルのイベントカレンダーも6月〜の予定が載っているものをいただく。
岡山のイベントとか行きたいが、前日岡山に泊まるなどしないと朝早いものは厳しいなと悩み中。
ペーパードライバーなのが痛い。
車もってないし。

YouTubeで歩き方の動画を見て自分の歩き方を反省しつつ、今は次の予定に心躍らせている。
ケガと遭難だけは気をつけたい。
歩き方講座とか行きたい。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:314人

コメント

こんにちは 初めまして

毎週のように、バレーボール、テニスをしていた友人たちを誘って、
高尾山あたりを歩いた時に、友人が『使う筋肉が全く違う』と言ってました。

どんどん山に行けば、自ずと歩き方が変わると思います。
山岳会は、ハードルが高いだろうかから
なるべく少人数のガイドツアー等に参加するのも手かと思います。

頑張ってください
2022/5/21 12:33
jikyoonさん
はじめまして。
コメントありがとうございます。

そうなんです!
使う筋肉が全く違うと痛感しました。

山岳会は近くにあるのですが迷っています。
ガイドツアーの参加のほうが私には確かにハードルが低いです。

無理せず頑張ります?💪
2022/5/21 13:11
コメント失礼します。
私の4年ほどの経験からご参考になればと。
最初伊吹山に登った4年前、
驚くほど膝も足裏も、太もも、ふくらはぎも
下りから痛かったです。
ふくらはぎは、吊りました。
登山靴は、モンベルハイカットからスタートしました。
膝は鍛えられない、口から取る軟骨サプリは、
胃酸で消化され効果はない、と信じています。
そこで膝に与える衝撃を弱くするしかないと思います。
その方法には、3つあります、重要度順です。
1.太もも、ふくらはぎの筋肉を山登り山下りで付ける
2.山道具で補助する
3.サプリメントで補助する

1.里山からアルプスまで、ご自分に合ったペースで
 ステップアップさせ。筋肉痛をケアしながら継続する。
 時間・距離・標高をUPさせ、自分に負けない。
 下山後の温泉は楽しみの一つですが、
 火照った足には最初冷水で冷やすのがいいです。
 自分は足裏、ふくらはぎなどマッサージ器も使います。
 筋肉痛は病気ではないので、治す必要はありません、
 更に鍛えるのみです。
 膝は下りで痛くなります、足裏の着地点を選んで、
 それに合わせた脚の使い方で、衝撃を和らげる 
 できるだけ、土のクッションがいいですが、
 アルプスなど高山は岩しかないです、その場合、
 スリップしない部位・角度を確認しながら、
 膝クッションを使って太ももに衝撃が来るようにする。
 上級者になるとわざとズルッとくる石に足を置いて、
 膝の衝撃を逃がします。

2.上りの補助でポールがオススメです。
 最上位は、ブラックダイヤモンド、カーボンZポールです。
 自分は177cmで、120cmが調度いいです。
 ポールは握らないです、ベルトに手を掛けています
 最初は伸縮性のでご自分に合った長さを決めて、
 最後は固定の長さで、軽量化します。
 下りでは事故の元なので使用しないのが望ましいです
 使い方は、引いて・押し出して、脚の疲れを軽減させます。
 登山靴はハイカットモデルから、最終的にはトレランシューズ
 に行き着きました。トレランしなくても軽さとグリップ力は、
 脚を疲れさせない大きな武器になります。
 靴下は、タビオのサッカー用5本指に行き着きました。
 ようやく、サポートタイツですが、絶版ですが、
 THE NORTH FACE バイオテックス トレッキングタイツ
 メルカリで2千〜3千円で売っています
 これ以上のものには出合っていません。
 165cm以上ならL、160までならM、150以下はSサイズ
 ロング、短パン、年中履いています。

3.味の素のアミノバイタルは良いです
 上る前に、アミノバイタル・プロ3800mg
 下山後に、アミノバイタル・ゴールド4000mg
 顆粒を水で飲みます、山の荷物にならないので良いです。
 筋肉痛が和らぎます、翌日また登りたくなります。
 これもメルカリで1袋100円ぐらいで買えます。
 筋肉量が増えないといつまでもしんどいです、
 そこで軽くプロテインを補給します。
 コンビニが近くにあるような場所なら、
 ザバスMILK PROTEIN脂肪0すっきりフルーティー430ml
 コンビニない場所なら、車に置いておきます、
 inゼリー プロテイン5g ヨーグルト味 (180g
 下山後、30分以内に飲むのが効果的です。

あとは、荷物の軽量化です。
水場を調べておいて、手持ちの水を減らす
山小屋を利用して食事・水分を取るようにする
カメラをコンパクト化、orスマホのみ
長文すみませんでした、
返信不要、読んだあと削除希望します。
では、楽しい山ライフを!
2022/5/21 13:55
Phakding1377さん
コメントありがとうございます。
スクショを撮らせていただきました。
とても参考になります!
こちらからの削除の仕方が分からないので、消していただけたらと思います。
本当に詳しくありがとうございます。
2022/5/21 14:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する