サイボウズLiveのある幹事会の雑談に書いたものを
そのまま、コピーします。
(これがパクリの意味です。)
こんにちは、○○です。
新しいPC(業務用)が来たので、現在、カスタマイズ中。
ちなみにレッツノートB5です。
昨日、情報セキュリティの話をしましたが、
たとえば、退社時、PC(ノート)は机の中に入れて鍵をかけて
帰るか、持ち帰るかのいずれかでないとだめです。
弊社はまだ、完全に管理されていませんが、少なくとも
管理職はそうしなければいけません。
じゃまくさいんです。(子会社になる前は無法地帯でしたが・・・)
近い将来、建物に入るのもIDカードなしでは入れなくなる予定。
大企業の徹底ぶりには驚きます。
(その大会社もちょっと前まではコンプライアンス違反「悪いこと」を
いっぱいしていました)
今、書き込みしているのも、もちろん記録されています。
(これはどこの会社も一緒だと思いますが。)
でも邪魔くさいばかりではなく、いいところもいっぱいです。
保養所は社員、一泊約¥3,000円、料理をつけても¥10,000以下
で宴会できます。(もちろん飲み代、カラオケ代は別)
天然温泉です。天気がいいと立山連峰がよく見えます。
食堂も、やっとIDカードで精算できるようになります。
給料天引きになるので、楽ちん。
いい面も、悪い面(じゃまくさい)もありますが、今思うと
「完全子会社」になってよかったが結論かな。
ここからは今現在の記入。
心の風邪をひいて、産業医に怒鳴られ(女性です)
気力を引き絞って、神経科に行ったのが、約4か月。
それまでは、だましだまし、出社、休暇の繰り返し。
消えてなくなりたいと思ったこともありました。
いまは、主治医の先生、職場の同志(目上の方も含めて)、いろんな人に
支えられて、回復を実感しています。
いま、会社のメールを読みました。
私の現在の一番弟子が、例の彼に仕事上のアドバイス。
(ほんとは改善しなさいとの強い指示です)
嬉しいです。涙が止まりません。(これは本当です)
みんな、本当にありがとう。
私が、君たちの上司である間は存分に仕事をしてくださ。
失敗を恐れちゃだめだよ。
俺は、失敗しても怒らないでしょ。
同じミスを繰り返すのはだめ。
あとは、常に改善を心がければ」、必ず花開くんだよ。
ヤマレコに全然関係ないけど、お許しください。
本当にありがとうございます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する