![]() |
とのことでちょうど自転車のチューブが駄目になったので、YouTube動画を参考にチューブ交換に初挑戦してみました。
結論から言うと9割達成した所で敗北となりました。
空気を入れるところのバルブ部分の長さが足りず(これ以上押し込めない)空気入れが入らない。ノズルを緩めれば入れられるが、そうすると空気入れを外した段階で空気が抜けていき結局失敗に終わる。
他手こずった所としてチューブをはめたあとのタイヤが上手くハマりきらなかったりと、動画見直したり色々やったりで計3時間やっても終わらなかったので諦めました。
画像はバルブ部分のアップ。ノズル部分とボルト部分の間が無く空気入れ挟めなくて修理完全ではありません。
仕方ないので明日サイクリングショップ行って直してもらって来ます。
次からは時間短縮出来そうですが、もう二度とやりたくないですね。
おはようございます😊
その… チューブの 金物 を
もっと 引き出す事は 出来ませんか?
おそらく もっと 引き出して
ナットを 根元まで 締めつければ
なんとかなりそう って思うのですけれど
コメントありがとうございます。
ナット締め付けやってみようと思います。
ナット外す時凄い固かったので上手く行くかも知れません。
ありがとうございます。
バルブとリム周辺に違和感を感じたのでサイズを合わせてもバルブ規格が合っていないのかも? と思って確認したら自転車は車と異なりサイズの規格統一が遅れているそうです。
写真からリムの高さがあるようなので間違ったチューブを購入したのかもしれませんのでサイクリングショップをご利用予定とのことからも適切なチューブを教えて頂くことをお薦めします。
コメントありがとうございます。
自分もサイズがおかしいかなと思って確認しましたが、
自分で見比べても元々嵌っていたチューブと同じだったので間違いは無いみたいです。
一応購入店で見てもらっての購入ですし間違いは無いみたいです。
それでもバルブの長さはもう少し欲しいですね。
ありがとうございます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する