![]() |
![]() |
![]() |
https://gpxviewer.onrender.com/
※登山の山行計画にも活用頂けると思います!
トレイルランを始めてからいくつかの大会に参加するようになり悩まされている問題があります。
『自分が走れる大会なのか?』
トレイルランは距離や獲得標高だけでは計れず、コースマップとGPXだけでは自分が走れる大会なのか一目ではわかりません。
フィニッシュ制限時間や関門に間に合うのか、自分のペースに当てはめてみると。。。
『いや、自分のペースってどれくらいやねん!この大会の20KMとこの大会の18KM全然違う!』
そんな悩みからGPXファイルを解析して分析するツールを作りました!
色々な使い方ができます!
やれること
・大会やヤマレコ、YAMAPのGPXファイルをアップロード
・マップや高低差グラフを自動表示
・セグメント分析や予想ペースの計算
・高低差ごとのペース分析
・マップやグラフをクリックして区間ごとの距離や高低差を確認
便利な使い方
・自身のペースファイルをダウンロードして保存
・大会コースや山行ルートのGPXファイルをアップロードし、シミュレーション
・想定ペースと自身のペースファイルを組み合わせて、どれくらいのタイムで行けるかを可視化
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する