ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
happiness5
さんのHP >
日記
2015年11月08日 10:09
未分類
全体に公開
もぞもぞ…(๑*Д*๑)!!
お山にいくと必ず拾いたくなってしまう
どんぐり(*´艸`*)
わたしの前世はきっと
かわいぃリスだったんじゃないかと思うほど
どんぐりをついつい拾い集めてしまう(*´ェ`*)
お山から帰ると小さな容器に入れダイニングテーブルの上に
置いてしばらくお山の余韻に浸るんです(*´³`*)
でもでも、時々、こんなことが!
何日かするとどんぐりの中からもぞもぞと…
時にはうじゃうじゃと…Σ(゚д゚lll)
次女おお騒ぎキャー!! (((o(´>ω<`)o)))
わたしは この手の虫は♡なんですけどね〜(*´艸`*)
2015-09-04 御朱印
2015-11-15 『GODZILLA』
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:425人
もぞもぞ…(๑*Д*๑)!!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
doritos
RE: もぞもぞ…(๑*Д*๑)!!
よくドングリって穴があいてますが、こういうのが出てくるんですね
カブトムシの幼虫の弟分だと思えば・・
ドングリ堅いのによく入るな〜
2015/11/8 10:40
happiness5
RE: もぞもぞ…(๑*Д*๑)!!
こんにちわdoritosさん!
コメありがとうございます(^-^)/
不思議なことに
穴のあいてないどんぐりを拾って来てるんですが…この写真のように 穴をあけて出てきてるようですd(ŐдŐ๑)
いったいどうなってるんでしょーねー?(๑°⌓°๑)?
2015/11/8 16:58
オーさん@Osan
RE: もぞもぞ…(๑*Д*๑)!!
はじめまして。
昔、友人からいただいた生の栗を箱に入れて忘れてしまい…たしか同じのが大量に…
はやめに加熱処理すれば大丈夫なんでしょうけどね。
2015/11/8 10:46
happiness5
RE: もぞもぞ…(๑*Д*๑)!!
はじめましてOsan!
コメありがとうございます(^-^)✻
大量発生にはさぞかし
驚かれた事でしょーΣ(゚д゚lll)
さっさと茹でて食べちゃえばイィんですね!
ーって、どんぐりは食べませんけど(^ω^;)
2015/11/8 17:07
ichi-sei
RE: もぞもぞ…(๑*Д*๑)!!
我が家も子どもが拾ってきたどんぐりからよく発生し、部屋のなかを移動してたりします。
ぞうむしの幼虫らしいですが、どう見てもうじ虫です・・・
冷凍庫で冷やせば死ぬみたいですが、それもちょっと可哀想な感じもしますね。
2015/11/8 12:10
happiness5
RE: もぞもぞ…(๑*Д*๑)!!
はじめまして ichi-seiさん
コメありがとうございます('∀'*)
ゾウムシ?
甲虫の仲間でしょうか?
トウモロコシにも同じような幼虫が
ついてますよね(^-^;
冷凍庫ですか?なんだか気の毒(^^;;
昔、釣り好きの父が釣り餌の何かの幼虫を冷蔵庫に保管していたのを思い出しました
食べ物を入れておく所に虫って!
家族みんなから非難でしたねー(=_=)
2015/11/8 17:26
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
happiness5
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(23)
訪問者数
4721人 / 日記全体
最近の日記
雪降ったね〜♪
『GODZILLA』
もぞもぞ…(๑*Д*๑)!!
御朱印
山じゃないけど雨の中頑張りました(๑•̀ㅂ•́)و✧
6/14 森林浴♪ 小中大滝へψ(`∇´)ψ
テニスと海と青空と。。
最近のコメント
こんばんわー♪
happiness5 [01/20 22:05]
RE: 雪降ったね〜♪
air_4224 [01/18 21:04]
RE: 『GODZILLA』
happiness5 [12/05 21:29]
各月の日記
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
よくドングリって穴があいてますが、こういうのが出てくるんですね
カブトムシの幼虫の弟分だと思えば・・
ドングリ堅いのによく入るな〜
こんにちわdoritosさん!
コメありがとうございます(^-^)/
不思議なことに
穴のあいてないどんぐりを拾って来てるんですが…この写真のように 穴をあけて出てきてるようですd(ŐдŐ๑)
いったいどうなってるんでしょーねー?(๑°⌓°๑)?
はじめまして。
昔、友人からいただいた生の栗を箱に入れて忘れてしまい…たしか同じのが大量に…
はやめに加熱処理すれば大丈夫なんでしょうけどね。
はじめましてOsan!
コメありがとうございます(^-^)✻
大量発生にはさぞかし
驚かれた事でしょーΣ(゚д゚lll)
さっさと茹でて食べちゃえばイィんですね!
ーって、どんぐりは食べませんけど(^ω^;)
我が家も子どもが拾ってきたどんぐりからよく発生し、部屋のなかを移動してたりします。
ぞうむしの幼虫らしいですが、どう見てもうじ虫です・・・
冷凍庫で冷やせば死ぬみたいですが、それもちょっと可哀想な感じもしますね。
はじめまして ichi-seiさん
コメありがとうございます('∀'*)
ゾウムシ?
甲虫の仲間でしょうか?
トウモロコシにも同じような幼虫が
ついてますよね(^-^;
冷凍庫ですか?なんだか気の毒(^^;;
昔、釣り好きの父が釣り餌の何かの幼虫を冷蔵庫に保管していたのを思い出しました
食べ物を入れておく所に虫って!
家族みんなから非難でしたねー(=_=)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する