![]() |
![]() |
![]() |
仕事を終えて ユラオと出掛けてきた♪( ´▽`)
屋台がたくさん並び人もたくさん。
でも自分が子供の頃はもっともっと賑わっていたような。
年々 寂しくなって来ているような気がする… (。-_-。)
それと、自分が親に連れられて行った頃は
もっともっと寒かった☃
厚手のオーバーを着て毛糸の帽子にマフラーと手袋。
それでも鼻が赤くなるほど空気が冷たかった。
今日は一番の冷え込みーというワリに
フリースと薄い手袋だけで充分だった。
地球温暖化ー。他人事ではありません。
この先どーなることやら(>_<)
自分が子供の頃。人ごみに揉みくちゃにされて
たくさん歩かされたにもかかわらず
ねだったブロックチョコは買ってもらえなかった。
なんとも悲しい思い出(T ^ T)
その反動かなー(>_<)
焼きそば。たこ焼き。チョコバナナ。たい焼き。
お好み焼きにイカ焼き。ベビーカステラ。唐揚げ。
買い過ぎ!食べ過ぎ!( ̄◇ ̄;)
はじめまして!
桐生のえびす講ですね(^^)b
私も行きたかったんだすけど、都合で行けず(T-T)
桐生はえびす講から寒くなるらしいですね。
桐生のえびす講です(*^_^*)
YMNicolさん 今年は残念でしたね(・_・;
本町通りは人がごった返してるので
桐生丘公園の下の通りしかあるきませんでした。
夏は桐生祭 冬はえびす講。
昔から人混みが苦手ですがなにげに楽しみです(*^_^*)
えびす講から寒くなるー私も聞いたことがあります。
ですが、今日はあったかかった〜♫お山日和でした(#^.^#)
ボルダリングにハマっているようですね!
頑張ってください!( ´ ▽ ` )ノ
コメ ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
自分のお祭りの思い出と言えば
小学生のころ近所の盆踊りで、友達と行くからとねだりにねだってやっと貰った千円をポケットにねじ込み、喜び勇んで会場へ。
「ふんふん今日の俺は無敵だから何でも買えるんだよねー」 色々と物色。
何食べよっかなーってポケットに手を入れたら
千円が無い、、、 落としたみたい
その後は「ご飯食べたばっかりだからお腹いっぱいで俺はいいや」と強がりを言って、友達が食べるのを悲しく眺めてました(T▽T)
リンゴ飴に照明があたってキラキラ輝いてたっけ
あの時の自分に会えるならギューと抱きしめてあげたいです(*´-`)
悲しい想いでほど鮮明に覚えているものですね
自分は反動でそれからリンゴ飴食べてませんけど(^^;
こんなつらい過去を話してくださって
ありがとうございますw
あの年頃はなぜか失敗を隠したがる(´・_・`)
友達に気づかれまいと強がって…
リンゴ飴が輝いて見えたのは涙ぐんでいたから…?
なんて切ない出来事!涙無くして読めませんよT^T
でも そろそろ食べてみてくださいリンゴ飴。
あの時の自分にごちそうしてあげては?(・ω・)ノ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する