ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
Licho
さんのHP >
日記
2014年03月15日 21:39
未分類
全体に公開
雪の荒山
先週、荒山に登りました。予定外のルートを通ってしまい、トレースが少なくなり、少々不安になりました。前を行く足跡を頼りに進みました。ところどころで木の枝にピンク色のリボンが結んであり、こちらのルートで大丈夫なんだと安心しました。
先を行く 足跡に聞く 進む道
リボン見て 胸なでおろす 迷い道
2014-01-30 冬晴れの富士山
2014-05-06 あまのじゃく
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:273人
雪の荒山
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
air_4224
RE: 雪の荒山
こんにちは
冬の赤城の人気は黒桧山
鍋割山も手軽に登れるので人が多いようですね
ところがお隣の荒山となると入山者が少ない!
私も昨年の秋に歩きましたが、クマが出そうな雰囲気の中、不安な気持ちで周回しました。
歩いてみれば結局誰とも会わず!
続けて歩いた鍋割山にはたくさんの登山者がいたんですけどね
いつの日か荒山や鈴ケ岳など、厳冬期の人気のない赤城山域の山を歩いてみたいものです
もちろんスキルと経験を身につけてですけどね(汗)
2014/3/16 15:11
Licho
RE: 雪の荒山
こんにちは。
確かに、荒山は鍋割山に比べると、登山者は少なかったですね。周囲の眺めは鍋割山の方が良かったですが、荒山側も松の木(?)の雪景色など、印象的な光景が多くみられました。荒山山頂近くの急坂は結構きつくて、登ってくる方の一人が「なかなか手ごわい」とつぶやかれていました。
これからも、無理しないように、ぼちぼちと、天気の良い日を見つけて、山に行こうと思います。
2014/3/23 17:05
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
Licho
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(6)
訪問者数
587人 / 日記全体
最近の日記
あまのじゃく
雪の荒山
冬晴れの富士山
払暁の御荷鉾山
寒暁の榛名山
月と浅間山
最近のコメント
RE: 雪の荒山
Licho [03/23 17:05]
RE: 雪の荒山
air_4224 [03/16 15:11]
各月の日記
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
こんにちは
冬の赤城の人気は黒桧山
鍋割山も手軽に登れるので人が多いようですね
ところがお隣の荒山となると入山者が少ない!
私も昨年の秋に歩きましたが、クマが出そうな雰囲気の中、不安な気持ちで周回しました。
歩いてみれば結局誰とも会わず!
続けて歩いた鍋割山にはたくさんの登山者がいたんですけどね
いつの日か荒山や鈴ケ岳など、厳冬期の人気のない赤城山域の山を歩いてみたいものです
もちろんスキルと経験を身につけてですけどね(汗)
こんにちは。
確かに、荒山は鍋割山に比べると、登山者は少なかったですね。周囲の眺めは鍋割山の方が良かったですが、荒山側も松の木(?)の雪景色など、印象的な光景が多くみられました。荒山山頂近くの急坂は結構きつくて、登ってくる方の一人が「なかなか手ごわい」とつぶやかれていました。
これからも、無理しないように、ぼちぼちと、天気の良い日を見つけて、山に行こうと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する