![]() |
![]() |
![]() |
昨年11月ボルダリング中に足首を骨折し、手術を受けた病院で本格的な運動再開は半年後からと言われて、それもうシーズン終わってるやん😭としょぼくれていました。が、インターネットの海で記録を漁ってみたところ3ヶ月くらいから運動再開している人もチラホラ。そういったわけで、スキー復帰は3ヶ月を目標にしていました。(仕事が忙しかったりもあって、3ヶ月より少し過ぎましたが…)
滑ってみた感覚としては、この1ヶ月の地道なトレーニングのおかげか、特段の違和感はありませんでした。足首にプレートとボルトが入って物理的に太くなっている分、ブーツの圧迫感はあります(ボルトの頭のあたりが押されて少し痛い)が、登山の下りに比べたら足関節へのダメージも圧倒的に少ない。
これはもしやスキーで登って、滑って降りるのが、リハビリ最適解なのでは…?という気がしてしまいます。今シーズン中に山スキーへの復帰までできたらと思いつつ、引き続きリハビリ励みます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する