カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2014年 05月 05日 10:34未分類レビュー(寝具)
3シーズン利用可能なテント泊用に購入しました。
ダウンは扱いに気を使うため、横着な私は化繊にしました。
一度の利用ですが、以下感想です。
メリット
・化繊のため管理が簡易
・ストレッチが効いているためフィットするのと、
下半身だけ入って過ごせることができる
・価格が安い
デ
18
3
2014年 05月 05日 10:03未分類レビュー(テント・タープ)
初めてのテントです。
当初は、同じくモンベルのステラリッジを購入したいと思ってましたが、
少しでも出費を抑えたく、クロノスドームにしました。
一度しか使ってませんが、感想です。
メリット:
・長さ、幅ともに余裕があり、一人用には十分広い
・メッシュ切り替えで、室内の温度調整が可能
12
2014年 01月 13日 23:41未分類レビュー(精密機器)
何かと出費が増えているので、
最初は、とにかく安いもので良いと思ってましたが、
ビックカメラで他店の3割引で販売されており、
即購入することにしました。
購入の決め手は、
「高速オートフォーカス」と「光学20倍」のズーム、
それに「暗いシーンもキレイ」に取れるというところ。
こ
18
2014年 01月 01日 01:31未分類レビュー(ストック)
CASCADE社のトレッキングポールのレビューです。
これまでストックは使っておりませんでしたが、雪山用にと探しておりました。
そんな折、たまたまコストコでこれを見つけ購入することに。
カーボン製のシャフトを用いてあり、結構軽くて、
パウダーバスケットの他、交換用の石突き保護キャップ
14
2013年 12月 16日 00:07未分類レビュー(ウェア)
これまで、ウィンドブレーカー(モンベルの「O.D.パーカ」)を
アウターとして愛用しておりましたが、
氷ノ山に登った際に限界を感じ、新調しました。
汗っかきなので、脇下が開口する方が良かったのと、
後はデザインに惹かれました。
マムートのウェアは若干袖が長めに作られているようで、
16
2013年 12月 08日 23:41未分類レビュー(調理器具&ボトル)
先日、岩湧山に登った際、登山者の殆どの方が、
お湯を沸かし、カップラーメンを食べられていたのに惹かれてしまい、
ジェットボイルを新調しました。
プリムスのバーナー(153?)とサーモスの山専ボトルで迷いましたが、
散々悩んだ挙句、ジェットボイルに決めました。
色々な方が紹介されてま
21
2
2013年 12月 08日 23:29未分類レビュー(ザック・バッグ)
冬用は何かと荷物が多くなる。ということでザックを新調しました。
最初、マムートのタラナキ30Lにしようと思いましたが、
お店で展示されていた、トリオンガイド35Lに一目惚れしました。
日帰りがメインなので、少し大きくなりますが、
形、色共に気に入ってしまい、ついに購入しました。
6