首都圏住まいの、車を持っていない若年層。そして、私が主要な登山ルートへの交通手段をお気に入りでちょくいち開くのも面倒なので、ざっとまとめてみました。
条件として、ソロのためタクシーなどの高額手段は利用せず、また前泊も想定しています。
0527:追加「東京〜富山」「東京〜飯豊山荘」
【北アルプス南部方面】
新宿から松本(アルピコ交通)上高地/槍ヶ岳等の南部北アルプス 片道3500円
https://www.alpico.co.jp/access/express/matsumoto_shinjuku/
→上高地まで直通あり(さわやか信州号,毎日あるぺん号)片道7400円(繁忙期)
http://sawayaka.alpico.co.jp/area/kamikochi/shinjuku/
http://www.maitabi.jp/bus/tokusyu31.php
→新宿〜松本〜上高地ルートは「上高地ゆうゆうきっぷ」で往復8200円
→松本〜新穂高まで(濃飛バス)
http://www.nouhibus.co.jp/highwaybus/matsumoto/
→新宿〜平湯温泉〜新穂高
http://www.nouhibus.co.jp/highwaybus/shinjuku/
【北アルプス北部方面】
新宿から白馬(アルピコ交通)白馬岳/唐松岳等の北部北アルプス 片道4850円
https://www.alpico.co.jp/access/express/hakuba_shinjuku/
→新宿〜長野〜白馬ルートもあり。
〜長野 片道2900円
https://www.alpico.co.jp/access/express/nagano_shinjuku/
〜白馬 片道1800円
https://www.alpico.co.jp/access/express/nagano_hakuba/
新宿から富山(富山地方鉄道)薬師岳/立山連峰等の北部北アルプス 5000〜8200円
http://www.chitetsu.co.jp/?page_id=743
〜室堂3500円・折立3100円
http://www.chitetsu.co.jp/?page_id=741
【中央アルプス方面】
新宿から駒ケ根(伊那バス)木曽駒ケ岳等 片道3700円
http://www.ibgr.jp/highway-express/shinjyuku-line/
〜駒ヶ岳ロープウェイ 片道1030円
http://www.ibgr.jp/komagatake-ropeway/
→千畳敷 片道1210円
【南アルプス方面】
新宿〜甲府(山梨交通)甲斐駒/仙丈等の北部南アルプス 片道2000円
http://yamanashikotsu.co.jp/noriai/kousoku/hw-ktop.htm
〜広河原 片道1950円
http://yamanashikotsu.co.jp/noriai/2016hirogawara.htm
【八ヶ岳方面】
新宿から茅野(アルピコ交通)片道2900円
https://www.alpico.co.jp/access/express/suwa_shinjuku/
〜北八ヶ岳ロープウェイ 片道1250円
〜美濃戸口 片道930円
〜渋の湯 片道1150円
〜麦草峠 片道1450円
https://www.alpico.co.jp/access/suwa/
【飯豊連峰】
東京から米沢(東北急行バス)片道5900円
http://www.tohoku-express.co.jp/timetable/top.html#003
→米沢駅〜小国駅〜飯豊山荘 片道1840円
http://www.town.oguni.yamagata.jp/life/life/road/bus/south.html
近場の百名山登りきってしまって遠めの山しか残ってなくて困っていたのでとっても助かりました!!
お役に立てて嬉しいです。北アルプスに関しては幾通りの交通手段があり、東京〜富山や新宿〜新穂高ルートもあるため、今後区域ごとに分けてしまうかもしれませんし、また飯豊連峰や朝日連峰等の東北も更新したいと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する