![]() |
理に適っためちゃくちゃよい格言ですよね。
ヤマレコのおかげで山中でそんなに困ることはない訳ですが…それでも、ん?違ってる?ってなることもしばしば。
なので怪しいなと思ったら立ち止まって(谷筋では特に)…迷ったら沢に降りるな尾根に出ろ…を脳内再生しながらヤマレコを確認することにしています。
基本的に登山道は尾根筋に作られます。熟達者がバリルートで進む場合必ず尾根筋を進むものと思われます。沢や谷は雨が降ると水が流れますので踏み跡は消えますし場所によっては滝滑落、土石流などの危険が伴います。なので谷筋に下っても緊急時の脱出ルートが見つかる可能性が下がってしまいます。
自分の心理状態として、緊急時にはとにかく下山したい一心で下ろうと考えてしまうことが予想されますので…特に緊急時ではない時にも、迷ったら沢に降りるな尾根に出ろ…を脳内再生しております。
万が一にも迷ってしまったら…下らずに尾根筋に登りましょう。
※力学上雪崩だけは尾根筋でも発生しますので…雪山は別発想で
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する