はじめまして、kswax(カシワックス)です。
とりあえず、ヤマレコいいですね。名前は、知っていたんですが…
必要ないかなと思ったんですが、今回の檜洞丸登るに当って、
使用している人の記録とかを参考にしたり、
電子国土の地図が印刷できたりと、大変便利だったので
登録しました。
一番驚いたのが、個人で運営してたこと
これを個人で作り上げて、無料で提供してるなんて!
すごい!
んーとりあえず、或る程度使いこなしてきたら、
有料会員か寄付をしたいとも思いました。
にしても、すごいなー。
自分は、Windows系の技術者ですが…
Web系の方が、こんな有用なサイトをつくって、みんなに
活用してもらえる。。
なんか、うらやましいです。
てなことで、こんなkswaxですが よろしくです。
ちなみに、mixiも同じ名前で登録しています。
見かけたら、よろしくです。
はじめまして。
一番のおすすめは計画書です。
装備一覧や連絡先を作り終わってしまうと、その次からはあっという間に計画書ができあがっちゃいます。
忘れ物が激減しました。2通印刷してチェックリスト代わりに使えます。(以前は…
オンライン申請できる県もありますしね。そうするといちいち登山ポスト探さなくていいですよ〜。
komadoriさん
なるほど、計画書ですか!
チェックリストとか便利ですね。
登山届けってオンライン申請できるですか!
たしかに、それがあったら、便利だなーと思っていたんですが。
調べてみたら、神奈川やってないんすね…残念w
こんばんは
ヤマレコを作っている旦那はあんまりWEB系な人ではありません。
どちらかというとネットワーク技術者みたいな。
(私もよくわかってないか?)
プログラムは趣味で、仕事と家族と山以外の人生のほとんどの時間はヤマレコにつぎこんでいるのです。
パソコンひとつで世界を繰り広げられる彼を私もすこしうらやましいです。
どうぞ一緒に盛り上げてください。
広報はとっても苦手な私たちですので口コミしてくださるだけでも大変ありがたいです!
よろしくお願いします!
tomoeさん
こんばんは
作成者さんは、WEB系な人じゃないのに、
こんなん作っちゃったんすねー。ほんとにすげー。
仕事もあるのに、すごいっす。
微力なれど、周りに広めていきたいと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する