![]() |
![]() |
![]() |
またまた、山にはまりそうです!
山頂にある穂高神社峰宮にはゆっくり参拝できたし、ジャングダルムははっきりと拝めたし。
勇壮な槍ヶ岳に、富士山も見ることができました。
おまけに、下山途中には、雷鳥の砂浴びまで、じっくりと見ることができました!
写真も動画も撮れたし、超感動です!
地元横浜や大和の方々にも、お会いでき、話をしたり、美味しいお酒をご馳走になったりと、とても楽しい時間を過ごすことができました。
翌日は雨の中、上高地まで下りましたが、とても充実した登山となりました。
当日、お会いした皆さま、ありがとうございました!
hiro0314さん、こんにちは。
hiroさんが、奥穂高岳に登られた2日前に、西穂高〜ジャンダルム〜奥穂高岳縦走しました。
天気にも恵まれ絶景を満喫し、北アルプスの雄大な眺めを楽しみながら・・・と言いたいところですが、
ヘロヘロのヨレヨレ状態で、奥穂山荘に辿り着きました😂
雷鳥に出会えたなんて羨ましいです。
来年は、息子と二人で涸沢から奥穂高岳へ登ろうかと思っています。
コメントありがとうございます!
使い方がわからず、お返事が遅くなったこと、お許し下さい。
西穂から奥穂とは、凄いですね!
自分では、行きたくても行けないコースですね。
写真を整理したら、雷鳥の砂浴びをアップしたいと思っていますが、なかなか時間がなくて、大変です。
来年は、奥穂高岳、頑張って下さいね♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する