iPhoneのAppleの衛星通信が使えるようになり
そして先日、auもStarlinkDirectというサービスが使えるようになり
スマホで直接衛星を介して通信が出来るようになりました
まだ衛星の数が少ないので衛星が上空を通過する間しか通信できないみたいですが
登山者としては両者の衛星通信はライフラインとなるサービスですね
いつも、携帯電話が圏外になるエリアに入るとここでもし転けて骨折したり
滑落すると助けを求めることができないなと緊張しながら山の中を歩いたりしてましたがこれからは空が見える場所であればどうにかなりそうです
AppleのはiPhone14シリーズ以降の機種
auのStarlinkDirectはサービス開始当初はauのスマホプランを契約してることはもちろんですが(povo1.0も対象ですね)対象機種が限られてます
iPhoneは14シリーズ以降でしたが
5/13のiOS18.5のアップデートでiPhone13シリーズも対象になりそうです
私はiPhone13Proを愛用中だったので今回のアップデートから使えそうなので
ちょっと楽しみにしてます
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する