ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
YWNicol
さんのHP >
日記
2012年04月02日 20:04
未分類
全体に公開
ボルダリング練習しました
先々週の土曜日に引き続き、今日もボルダリング。
このペースで出来れば多少はうまくなれるかなと。
行き先は、宮下公園!!なんと壁がありまして
しかも2時間350円とは!
人数制限で待ち時間もあるし、ジムに比べたら小さいけども
ひとりこそこそ練習するには最高。
自分のレベルだと6級がなんとかかなと
思ってたけども、教えてもらいながらだと
5級も登れた!!
でもやっぱりすぐに腕力おわり〜
後半はもうまったく…
これはやっぱりたくさん登るしかないものか。
次も5級に挑戦します!!
2012-03-26 2回目ボルダリング
2012-04-04 人生の山行計画、変更
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:231人
ボルダリング練習しました
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
marcy
RE: ボルダリング練習しました
こんにちわ。YWNicolさん!!
marcyと申します。
始めてすぐに、5Qとはスゴイですね!!
腕が終わるのは、しっかり足でカラダを持ち上げれば、腕への負担は減りますよ!!
こんど是非ご一緒に登りましょう!!
from marcy
2012/4/3 6:02
YWNicol
RE: ボルダリング練習しました
marcyさんこんにちは!
アドバイスありがとうございます!
足ですか、次は足を意識して登ってみます!
全然すごくないですよ…調子に乗っちゃいます
昨日はたまたま同じ時間にいた方が親切に教えてくれたので、
何とか登れたって感じです。
ぜひご一緒させてください。教えてください!
お願いします!
2012/4/3 12:47
marcy
RE: ボルダリング練習しました
はいはい、是非ともご一緒しましょう。
オイラは、別に強くもないし、ウマくもありまへんが・・・
いつもは西国分寺にあるRUNOUTというジムを根城にしていますが、今2週間の改装工事期間中なんで、難民状態なんで、どこにでも伺いますよ!!
ご連絡くだされ。
from marcy
2012/4/4 5:48
bokemon
RE: ボルダリング練習しました
こんばんは。YWNicolさん、継続は力です。
私の1/2の若さなら、上達は直ぐだと思います。
私の周りの若い人も直ぐ上手くなっちゃいます。でも、若い人達と楽しめるボルダリングって最高です。
狭い所でも色んなホールドの組み合わせで年中楽しめる「小宇宙」です。
2012/4/7 22:35
YWNicol
RE: ボルダリング練習しました
bokemonさん
コメントありがとうございます!!
『継続』ですね!
わかりました、簡単には引き下がれないよう
シューズ買います(笑)
まずは宮下公園5級制覇を目指します!
2012/4/9 13:54
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
YWNicol
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(18)
訪問者数
11426人 / 日記全体
最近の日記
初体験
花まつり
ボルダリング再開??
ヤマレコ復帰
今度は山側から
ソウルマウンテン?
読書週間
最近のコメント
RE: ボルダリング再開??
YWNicol [04/02 18:21]
RE: ボルダリング再開??
nakashi [04/02 10:34]
RE: 今度は山側から
verde [02/03 21:26]
各月の日記
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
こんにちわ。YWNicolさん!!
marcyと申します。
始めてすぐに、5Qとはスゴイですね!!
腕が終わるのは、しっかり足でカラダを持ち上げれば、腕への負担は減りますよ!!
こんど是非ご一緒に登りましょう!!
from marcy
marcyさんこんにちは!
アドバイスありがとうございます!
足ですか、次は足を意識して登ってみます!
全然すごくないですよ…調子に乗っちゃいます
昨日はたまたま同じ時間にいた方が親切に教えてくれたので、
何とか登れたって感じです。
ぜひご一緒させてください。教えてください!
お願いします!
はいはい、是非ともご一緒しましょう。
オイラは、別に強くもないし、ウマくもありまへんが・・・
いつもは西国分寺にあるRUNOUTというジムを根城にしていますが、今2週間の改装工事期間中なんで、難民状態なんで、どこにでも伺いますよ!!
ご連絡くだされ。
from marcy
こんばんは。YWNicolさん、継続は力です。
私の1/2の若さなら、上達は直ぐだと思います。
私の周りの若い人も直ぐ上手くなっちゃいます。でも、若い人達と楽しめるボルダリングって最高です。
狭い所でも色んなホールドの組み合わせで年中楽しめる「小宇宙」です。
bokemonさん
コメントありがとうございます!!
『継続』ですね!
わかりました、簡単には引き下がれないよう
シューズ買います(笑)
まずは宮下公園5級制覇を目指します!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する