![]() |
一粒一粒包装されているタイプがよく売られていますが、グローブを外して、一粒取り出して、包装を取って、タブレットを口に運ぶのが地味に大変😏
そして食べた後にビニールの包装ゴミをズボンのポケットにねじ込むのですが、なかなかにやりづらく地面に落として気付かないことも、、
最近自分が意識し始めてから、↑の包装ゴミがよく山道に落ちているのを見かけまして、ですよね、、と納得して回収したりしなかったりしております☺
そこで、画期的な携帯方法を夢の中で思いつきましたので共有いたします!🥰
■画期的な携帯方法
カバヤのジューCの容器に詰めて持って行く。(写真参照)
左はカバヤの塩分チャージ、右は森永のinタブレット塩分プラスです。サイズピッタリです。これで包装の煩わしさから解放されます!👍
子供の頃からお世話になっているジューCですが、ダイソーで2個100円で売っていました。30年前と値段変わっていませんでした😁
カバヤに感謝です♥
すでに実施されている方、今更の投稿ご容赦ください🙇
「ナイス👍アイディア」ですねー
(返信等のお気遣いは不要です)
コメントありがとうございます!🥰
たまたま昨日ウン十年ぶりにジューCを買ったんです。いいタイミングで知れて嬉しいです。ありがとうございます。
コメントありがとうございます😍
昨日手に取られたなんて運命です!是非お試しください🙇
日記だけだと埋もれてしまい、もったいないので、
ぜひ「ヤマノート」にも投稿していただきたいですねぇ〜
コメントありがとうございます😊
ヤマノートなんてあるのですね!😍
私も受け入れられるでしょうか、、投稿を試してみたいと思います🙇
早速真似させていただきます😆
コメントありがとうございます😆
是非お試しくださいませ!🙇
それにしてもジューシーって懐かしいなあ
まだ売ってるんですね
ジューシーまだまだ健在なんてす😆是非探して見てくださいね!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する