ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > T さんさんのHP > 日記
2024年12月30日 05:36未分類全体に公開

うでぴー・・?😋

ハハッ!

うでぴー🥜食べて、うれぴー?😋

【うでぴー】
秦野は落花生の名産地で、その落花生を殻ごと塩ゆでした「おつまみ」のことです。秦野の方言で「茹でる」を「うでる」と言います😁

【聖地巡礼】
昨日、ドラマ「下山メシ」の聖地巡礼に行ってきました😅 最終回「弘法山」を見てしまったのと、妻が土曜日に「 一の屋 鶴寿庵」に行ってきたと自慢してきたからです。これは行くしかないと ← 煽られてどうする🤣

【注文した品】
「うでぴー」「カキフライ単品」「せいろ蕎麦」を注文しました😋

【モーツァルト】
秦野にある金井酒造でモーツァルトの曲を聞かせて造った清酒のこと。今回は見送りました。「5キロ減量達成」したら「ご褒美」にモーツァルトを飲むことにしました🤣

【お土産】
手ぶらだと妻に何を言われるかわからないので、「ピーどら焼」をお土産に2つ買って帰りました😁 ← 落花生入りのどら焼き

【掲載写真】
一枚目 秦野名産「うでぴー」
二枚目 ドラマ「下山メシ」ポスター
三枚目 ピーどら焼き (秦野お土産)
弘法の里湯の「 一の屋 鶴寿庵」12/29撮影

蛭ヶ岳で「丹沢遊人」👕を買いました😄
山のお土産に何を買いますか?
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:353人

コメント

Tさん!
おはようございます!🙇😺
山小屋には素敵なバンダナも多いので、ひろこさんへのお土産にいかがでしょうか?😺
Tさんが買ったバンダナをひろこさんが付けていたら、Tさん!ひろこさんにメロメロ💖かも知れませんよ〜!🤣🤣
ただし、ひろこさんが付けているのに気づかなかったら…😨😨😨
両刃の剣みたいなお土産になりそうですね!😅😅😅
2024/12/30 7:23
いいねいいね
1
135oji3さん、こんにちは

ハハッ! 「バンダナ」ですね。今度、妻にプレゼントして反応を見てみようかな(笑)

今回の妻へのお土産に買ったSサイズの丹沢遊人の「白色の黄金」Tシャツは、ダメ出しとなりました。自分の好みの色ではないとのことで却下されました。よって、私のTシャツとなり、私の部屋に飾ることになりました。5キロ減量して着ようと思います(笑)

コメントありがとうございました
2024/12/30 8:20
いいねいいね
1
135oji3さん、こんにちは😀

妻 ひろこです

語弊がないように言わせていただきますと、白Tシャツは自分には似合わないので趣味じゃないのです😮 問い詰めると私に似合う似合わないではなく、自分の好みで選んだTシャツらしいですよ〜😂

そんなTシャツをわざわざ部屋に飾ってやったのに、言われるまで全く気が付かないという🤦 ほんとうに困ったもんだ🤣

コメントありがとうございました
2024/12/30 10:35
いいねいいね
2
Tさん おはようございます。
神奈川県唯一の村、清川村でも茹でるの事を”うでる”と言っていました。あれは、方言なんだ。😅
Tシャツね
“君は何色を着ても似合うし、君の美しさの前では何色も霞んでしまうよ”😍
でしょう😁😁
まだまだですな。😁😁


2024/12/31 5:25
いいねいいね
1
masakoyukiさん、こんにちは

ハハッ!清川村でも「うでる」と言うのですね。方言は面白いですね〜😁

お土産は、あんぱん、どら焼きの方が上機嫌になります。甘い物が大好きのようです。私はズバリ「白色に黄金」に、一目惚れしましたから、買っちゃいましたよ〜 (笑) ←自分の好みの押し付けだったかも (反省) 🤣

コメントありがとうございました
2024/12/31 7:12
いいねいいね
1
Tさん、こんばんは。山を下りても山の醍醐味、関連するテレビや小説を眺めたり、麓でゲットしたお土産を楽しんだりと、よいことが続いていくっていいことだなぁと思いました。ましてちょっと先まで足を伸ばした場所だと、帰宅してからも暫く余韻が持続しそうですね。今年は八面六臂のご活躍、あちこちのレコを楽しく見させてもらいました。来年もご夫婦お揃いで山に町に出かけられるといいですね。ご家族揃ってよいお正月となりますように・・・
2024/12/31 22:14
いいねいいね
1
yamaonseさん、こんにちは

ハハッ!聖地巡礼の旅に行ってきました!

先日風邪をひいて体調不良で丸二日間ダウン。会社も休み、神様から「休め」と言われたような気がしました。回復して、リハビリで「弘法山」をハイキングして、下山後に「弘法の里湯」を訪れました。その数日後にドラマ「下山メシ」が最終回という情報を知り見ました。

すると、歩いたばかりの「弘法山」と「弘法の里湯」ではありませんか。次の日に、初登頂の「蛭ヶ岳」か「弘法山」の再訪かの二者択一で悩みました。結局、土曜日に「蛭ヶ岳」、日曜日に「弘法の里湯」へ行くことにしました。

たまたまリハビリで訪れた「弘法の里湯」。ドラマ「下山メシ」の最終回も同じとはびっくり。おかげさまで「うでぴー、カキフライ、せいろ蕎麦」を食べてきました😋

山には、山頂メシや下山メシもあって楽しいですね。来年も登山に温泉にグルメも満喫したいと思います。

良いお年をお迎えください

コメントありがとうございました
2024/12/31 22:58
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する