![]() |
![]() |
![]() |
「洞」と「室」です!・・・?
【ひるTシャツ👕】
昨年末、蛭ヶ岳に登頂した際にTシャツを買いました。そこに描かれている7座のうち「蛭(蛭ヶ岳)」「鍋(鍋割山)」「塔(塔ノ岳)」「大(大山)」「丹(丹沢山)」の5座に登りました。あと2座となりました。
【丹沢7座】
当初7座の登頂は考えていませんでした。部屋に飾ってあるTシャツを眺めていて、洗脳されたのか🤔 あれよあれよとコンプリートが目前に迫ってきました😁
【洞と室】
「洞」は檜洞丸 「室」は大室山のこと。
どう攻略して、いつアタックするか、今から楽しみにしています。ヤマビルのいない冬場の今がチャンスのようです。
あと2座で完全制覇 ← 制覇してどうなる🤣
【掲載写真】
一枚目 ひるT (丹沢遊人)
二枚目 みやま山荘 手拭い
三枚目 みやま山荘 手拭い
先日、みやま山荘で「手拭い」を買いました。
丹沢には7座以外にも登るべき山が沢山あることが判明😮 これから忙しくなりそうです
百名山やヤマレコの◯◯名山をチャレンジ中の方も多いと思います。皆さんが目指すきっかけは何だったですか?
★Tレコ ( 丹沢山 ) 公開中!
合わせてお楽しみください😄
2座の後は名前の入って無い9座が有るからまだまだ当分楽しめそうだな・・とか無責任な事を考えてます(笑)
ちなみに自分は大室山と臼ヶ岳(洞と蛭の間の白いヤツ)が地味だけどなんだか気に入ってますよー
はじめまして
ハハッ!「9座の山」ですね!
ひるTシャツ(丹沢遊人)を、もう一度よく見ると、確かに山の名前が入っていない山、9座が描かれていますね。驚きました。このデザインは凄いです!私はまだ「丹沢」をよく知りませんでした🙏
「大室山と臼ヶ岳」がお気に入りなのですね。ゆっくりと「丹沢の山」を1座ずつ登ってみたくなってきました〜 😄
コメントありがとうございました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する