![]() |
![]() |
![]() |
昨日は、夫婦で「丹沢山」に登りました。
【リベンジカレー】
先週の山当てクイズで「みやま山荘カレー」のレポ宜しくとのコメントがありました。登山中にそれを読んで「山小屋のカレー?」😮カレーの予定はありませんでしたが、せっかくなので食べるつもりで山頂を目指しました😁提供時間に少し間に合わず何か心残りのようなものがありました
今回は「リベンジカレー」で再び丹沢山へ😄
【リベンジ戦略】
「朝から運動会」で一本早い電車に乗り「花立山荘おしるこ」を封印すれば何とかなるのでは?
乗る電車の車両位置は既に確認済みです。あんこの補給に「あんぱんと豆大豆」を持参して勝負に挑みました😂
【結果は】
提供時間内に無事登頂し「みやま山荘カレー」を食べることができました。カレーポットで提供されたので、見た目も素晴らしく辛さは中辛くらいで味も期待以上でした。帰りに「花立山荘おしるこ」も食べて大満足でした😋
【またしてもバッタリ】
今回も「チャンプ」に登りと下りで2回会いました。記念撮影にも笑顔😄で応じてくれました。
塔ノ岳から丹沢山に向かう途中、先週は見られなかった美しい富士山を見ることができました。
皆さんの「リベンジ登山」は何ですか?
【掲載写真】
一枚目 みやま山荘カレー
二枚目 花立山荘おしるこ
三枚目 丹沢ドラコン ←勝手に命名
★Tレコ(みやま山荘カレー)を公開しました!
こちらも合わせてお楽しみください😄
ハハッ!「みやま山荘カレー」を食べるために丹沢山に2週連続で登りました。
制限時間がありましたので休憩時間は短めに。天候が先週より暖かくて予定通りに登頂できました。カレーポットで提供されて800円でした。ひるカレー1000円、鍋焼きうどん2000円(今年から)と比べてリーズナブルな価格で驚きました。バカ尾根と丹沢主脈を楽しく歩けました😄
みやま山荘では缶ビール(350mlと500ml)もありましたが、下りもあり大事を取って見送りました。花立山荘では「甘酒とおしるこ」でほっこりしました。体が温まりましたよ😋
コメントありがとうございました
右の写真はまるで、Tさんがワニ🐊かコモドドラゴン🐲と闘っているようにも見えてしまいますね!🤣🤣🤣
ハハッ!
「コドモドラゴン」ですね!
名古屋市東山動物園にいる現代の恐竜こと「世界最大級のトカゲ」ですね。ネットで見たらよく似ていますね〜😄
丹沢山手前の「竜ヶ馬場」という場所にいました。「竜」かもね。私には「ドラゴン」に見えたので「丹沢ドラゴン」と勝手に命名しましたよ〜😁
コメントありがとうございました
雪が降る前にカレーリベンジしたんですね。
リベンジですか、、、
山行自体のリベンジというより、去年の夏に連日の雷雨予報でテント泊キャンセルした南アルプス白峰三山2泊3日テント泊縦走ですね。
あとは雲取山〜雁坂峠の2泊3日のテント泊縦走とか。
私がテント持って山に行くと高確率で雨が降ります。
こんにちは
ハハッ! シバちゃんからの「食レポ宜しく」とのコメントがきっかけでした。
おかげさまでカレーポットで提供されたリーズナブルな「みやま山荘カレー」を食べることができました。大倉から4時間かかりましたが、楽しく歩けて丹沢山は最高でした😄
テントに行く日は雨になるとは「山あるある」ですね。七ツ石小屋のTシャツ👕にあるように「晴好雨奇」ですね。
でも青空が一番。
あー!余談ですが、雨バージョンの👕が発売されるようですね。
今から、楽しみです😄
コメントありがとうございました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する