![]() |
![]() |
![]() |
最近、山を歩いていると丁度良い場所にベンチやテーブルが設置されているのに驚くことがありませんか?
【丹沢山】
先日、山頂には石で敷き詰められた広場に大きなテーブルとベンチが4つありました。眺望も良く、皆さんランチで賑わっていました。昔は泥濘だったそうです。
【南高尾】
昨年の夏、南高尾セブンサミッツを歩きました。所々にボランティアの方が作られた椅子やテーブルがありました。さらに歩くと、倒木で作られたチェーンソーアート「西山の龍🐲」とバッタリ。近くには「ふくろう🦉」もありました😄
【明日は登山】
山の楽しみ方はいろいろありますね。明日は山を歩きたいと思います。どこの山にしようかな。今から楽しみです。
【掲載写真】
一枚目 西山の龍 (南高尾)
二枚目 ふくろう (南高尾)
三枚目 トトロ (日光男体山)
ハハッ!「倒木アート」ですね!
先日、東丹沢にある「倒木パラダイス」には驚きました。ありがとうございました。
今朝、高尾レコを拝見しました。すると「倒木」にチェーンソーで彫刻したアートではありませんか。思い出したので、内容を変更して日記にしたという訳です。
龍、ふくろう、トトロには、縁起も良く、福をもたらし、ホッコリする力がありますね。アート作品を楽しみながら歩くのも楽しいですね。
私が最初に歩いた「ハート♥型」の一筆アートでした。37度の猛暑日🥵でした。Bright-Doorさんは酷寒🥶とは面白いですね。
今は、氷華や霜柱も見られて良かったですね。
たかが倒木、されど倒木ですね❗
コメントありがとうございました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する