|
|
|
1日目は、サンダーバードから北陸新幹線、在来線と乗り継いで、氷見温泉郷くつろぎの宿うみあかりさんに宿泊。
海越しの立山連峰が目的でしたが、件の寒波襲来もあって全く見えずorz
しかし、朝方は晴れ間ものぞき、露天風呂からの富山湾はキレイでした(^^)/
2日目は道の駅ひみ番屋街から氷見駅まで藤子不二雄Ⓐさんのまんがロードを見学しながら歩き、氷見駅から高岡駅までは観光列車のべるもんた(写真1)に乗りました(*^^*)
新高岡からはいったん北陸新幹線で富山へ行き、セントラムを見学して金沢にとんぼ返り。
金沢では雪の兼六園を見学(写真2:眺望台からの景色、見えてる山は不詳)。梅林には梅も咲き始めていました(写真3)
帰りは、今庄付近の雪の凄さに不安を感じ、敦賀駅ではサンダーバード足回りの雪の状況を確認しますとかでしばらく停車したり、京都からは減速運転するなどしましたが、何とか戻ってくることができました。
折角なので3日目もどこかへと考えて山陽新幹線で岡山へ(=゚ω゚)ノ
あまり時間がなかったので、後楽園は今度にして、岡山城を見学。
路面電車にも乗りました!(^^)!
おとなびパスは、連続3日で使用できて18,000円也…お得かそんなもんか
新幹線も含め特急自由席は乗り放題で、指定も4つに限り取れますが、1つ余らせてしましました(+_+)
50歳以上の方、おとなびパス発売は2月19日まで、使用は2月末までですよ(゜o゜)
山登りはどこへやらで、旅行にはまっているこの頃です<(_ _)>
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する