![]() |
29日に早朝ウォーキングと早朝体操を終え帰宅 トイレへいくとなんと下血! そこからの貧血で冷や汗とともに意識が飛んでしまいました。
特に自覚症状はなくびっくり。
緊急外来へ行き診察待ちの時も意識が飛び 椅子から転げ腰を強打
緊急で検査していただいたら腸内 憩室からの出血ということで経過を見ながら年末年始1週間くらいの入院観察を告げられました。
入院時からの絶食や 内視鏡の検査 血圧の低下等で気分も下がりまくり。
かみさんとの約束や 年末年始の家族とうまいものを食べながらの時間が無くなり、申し訳なく思っています。 やっぱり今までの疲労がたまってたのかもです。
しかし逆転発想で65歳の節目 少し休憩してから新しいステージへ進もうと思っていた矢先 神様からの『ゆっくり休んで体調を整えよ』とのご褒美と思えば 入院もありかなと思っています。無理をせずゆくりと!
ひょんなことから山登りに趣味を持ち地元である六甲山系の山の上から眺望をみ見たり 街中から見える六甲山の稜線 あそこはどこだろうと思いながら 暇があれば六甲山系へ足を運んでいました。ところで今年1年振り返ると バリ山行の小説の影響もあったのか いろんなメディアでも六甲山の良いところを紹介されハイカーの方が増えたように思います、私はバリルートは技量がないのでマイナールートを楽しみました。
65歳 節目の年ということもあり11月に開催された神戸市主催の六甲全山縦走 50回記念に、友人の誘いもあり参加を決意 42Kを14時間弱で完歩できました。目標達成!
この年末年始は病院でゆっくりさせていただき体調が良くなればまた登らさせていただきます。まずは一王山山岳会に入会し十善寺での早朝ラジオ体操から始めたいと思います
いつもレコ読ませて頂いています。一日も早いご回復お祈りします。又、面白いレコ読ませて下さい。
hi-tm
1月11日に無事退院しました。体調を整えるべく毎朝カミカ茶屋に行ってラジオ体操しています。また登りに行く予定ですが膝痛もこの間に完治すべく体力作りしときます。
良かった😄😄😄
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する