ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
akaisarubobo
さんのHP >
日記
2016年12月11日 09:26
その他
全体に公開
写真の選定
レコを書いてていつも困るのが、写真の選定。
ついつい写真の枚数が増えちゃいます。
ポイントポイントだけにすればいいのはわかっているんですが、
私の場合、見た人の参考になるようにとか考えて、
登山道の写真なんかも撮っちゃうし載せちゃうんですよね^^;
今回は山小屋泊だったので、小屋内の写真なんかもあるし。
どんどん増える一方!
困ったものです(笑)
2016-11-13 グンマーをうろうろ
2017-02-04 シンコウカンジキをカスタマイズ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:473人
写真の選定
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
hy366
RE: 写真の選定
わかります!
でも、akaisaruboboさんのように考えて頂ける方が多いと、ヤマレコも充実するのですね。
私の場合は、面倒くさがりなので写真少なめです(笑。
その山の魅力や危険箇所だけでも伝えられればいいですね。
2016/12/11 9:37
akaisarubobo
RE: 写真の選定
ヤマレコのウリのひとつとして、現地の情報かなあと思うので、
写真が多くなっちゃいます。
と言いながら、道が険しすぎたりすると写真が減るんですが(笑)
撮る余裕がないというか。
>その山の魅力や危険箇所だけでも伝えられればいいですね。
そうありたいと思います^−^
2016/12/11 17:36
kagayaki500✨🚅
同感です♪
akaisaruboboさん、初めまして。おはようございます。
まったくの同感です(^^♪
私も1日あたり150〜200枚撮りますが、投稿写真を絞るのに、いつも苦労します。すべてが気に入ってシャッターを押したものですから…。
でも、人さまに見ていただくものは、特に感動したものに何とか絞り、ルートガイド的な画像は心を鬼にして(?)カットし、50枚程度に納めるようにしています。
まあ、50枚でも200枚でも、最終的には、見る方に選択権があるので、作者としては、あまり気を使い過ぎないようにしてます
2016/12/11 9:42
akaisarubobo
Re: 同感です♪
初めまして!
同じような方がいて一安心(笑)
>まあ、50枚でも200枚でも、最終的には、見る方に選択権があるので〜
確かにそうですね。
あとは容量と相談ですか^−^
2016/12/11 17:38
air_4224
RE: 写真の選定
こんばんわ
レコでの写真の選定・・・難しいですよね
私もどちらかというと、UPする枚数が多くなりがちな方なので、有料会員とは言えサーバー容量を圧迫していることに少々心苦しく感じています
ユーザーのみなさんの中には、ポイントを押さえた少数の写真でコース状況を正確に伝えることのできている方もいらっしゃいますよね
心配性なのか、表現力が足りないのか・・・
まだまだ工夫をしなければいけないと自問自答のレコ作成になっています(;^_^A
2016/12/11 18:00
akaisarubobo
RE: 写真の選定
私は無料会員なので、より罪深いですね(笑)
うまく写真を削れる人が、うらやましいです。
私はどうもうまくいかないですね(>_<)
2016/12/11 19:18
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
akaisarubobo
12月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
雪(4)
買い物(33)
道路状況(4)
その他(36)
山に行きます!(10)
旅行(1)
道具(5)
未分類(1)
訪問者数
30422人 / 日記全体
最近の日記
テント点検
登山靴、戻る
ソール張替え
泣く泣く・・・
地球丸が倒産していた!orz
カメラバッグ購入
ゲイターのワイヤー修理
最近のコメント
rxv11051さん
akaisarubobo [10/18 21:21]
しばらくは我慢ですかね。 私は少しづつ娘
rxv11051 [10/18 07:53]
RE: 登山靴購入しました!
akaisarubobo [10/16 23:14]
各月の日記
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
わかります!
でも、akaisaruboboさんのように考えて頂ける方が多いと、ヤマレコも充実するのですね。
私の場合は、面倒くさがりなので写真少なめです(笑。
その山の魅力や危険箇所だけでも伝えられればいいですね。
ヤマレコのウリのひとつとして、現地の情報かなあと思うので、
写真が多くなっちゃいます。
と言いながら、道が険しすぎたりすると写真が減るんですが(笑)
撮る余裕がないというか。
>その山の魅力や危険箇所だけでも伝えられればいいですね。
そうありたいと思います^−^
akaisaruboboさん、初めまして。おはようございます。
まったくの同感です(^^♪
私も1日あたり150〜200枚撮りますが、投稿写真を絞るのに、いつも苦労します。すべてが気に入ってシャッターを押したものですから…。
でも、人さまに見ていただくものは、特に感動したものに何とか絞り、ルートガイド的な画像は心を鬼にして(?)カットし、50枚程度に納めるようにしています。
まあ、50枚でも200枚でも、最終的には、見る方に選択権があるので、作者としては、あまり気を使い過ぎないようにしてます
初めまして!
同じような方がいて一安心(笑)
>まあ、50枚でも200枚でも、最終的には、見る方に選択権があるので〜
確かにそうですね。
あとは容量と相談ですか^−^
こんばんわ
レコでの写真の選定・・・難しいですよね
私もどちらかというと、UPする枚数が多くなりがちな方なので、有料会員とは言えサーバー容量を圧迫していることに少々心苦しく感じています
ユーザーのみなさんの中には、ポイントを押さえた少数の写真でコース状況を正確に伝えることのできている方もいらっしゃいますよね
心配性なのか、表現力が足りないのか・・・
まだまだ工夫をしなければいけないと自問自答のレコ作成になっています(;^_^A
私は無料会員なので、より罪深いですね(笑)
うまく写真を削れる人が、うらやましいです。
私はどうもうまくいかないですね(>_<)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する