|
|

すでに図鑑は間に合っていて
買うかかなり迷ったのだけど
どれを山に持っていくかというと
どれも持っていけなくて困っていました

山渓ハンディシリーズは
ちっともハンディじゃなくて重い

そしてかなり本格的な内容で
属や科がわかる人でなければ
ぱっとひくことなど不可能でしょう



植物の同定って結構難しいんですよね〜

山渓のは夫のだけど
これとは別に季節別のを私も持ってました。
ちっとも活用できてないのに
ただの収集マニアかっつーの

場所別にしても季節別にしても
たくさんある植物を1冊で持ち歩こうってこと自体
無理があるんだと思います。
今回買ったポケット図鑑は
花を色で分類しているので素人でもわかりやすい

イラストで見分けるポイントがついてるのでありがたいです

欲を言えば
あと少しだけたくさんの(って矛盾してる)種が掲載されていたらいいのだけど
きりがないか。
これで当たりをつけられなかったものは
家で調べるとしましょう。
植物の名前を覚えても
なんの役にたつって訳でないけれども
知ってるとなんとなく嬉しい気がします。
昔、野外活動のリーダー研修で
植物に詳しい先生と歩きましたが
歩く図鑑っていう感じですごかったです

一生かかっても足元に及びそうにありませんが
趣味としてちびちび覚えようと思います

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する