ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
maekao
さんのHP >
日記
2022年06月01日 09:29
装備
レビュー(シューズ)
全体に公開
今年の夏に大キレットに挑戦します
使用予定の靴は、スポルティバトランゴS GTXです。
昨年の春にアウトソールを交換して、夏から秋に23回ほど使用してます。
この状態で、大キレット縦走に耐えれるだろうか。
意見があればお願いします。
2022-01-01 2021年登山旅行総括
2022-06-12 父の日のプレゼントԅ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:123人
今年の夏に大キレットに挑戦します
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
横浜ラーメン
私も膝の状態がもう少しよくなれば大キレットに挑戦予定です。
お会いできると嬉しいです。
2022/6/4 6:02
maekao
おはようございます。
アウトソールはYAMAPのモーメントで大丈夫とのコメントもあり、この靴で登る予定です。
私も半月板損傷ですが今のところはサポーターでしのげてます。
例年の長期の登山旅行のなかで計画してますが、疲れが溜まらないうちに登りたいです。時期は確定ではないですが、お盆休みに北海道を出発し、8月の下旬頃には登りたいと思ってます。
2022/6/4 6:41
横浜ラーメン
問題ないと思います。
2022/6/5 19:43
maekao
Yokohama-menさん
今晩は。
アドバイス有難うございます。
半月板の損傷で手術までされたのですね。
復活をお待ちしております。
時期が近付けば予定など掲示します。
2022/6/5 20:49
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
maekao
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
装備(4)
未分類(11)
訪問者数
2002人 / 日記全体
最近の日記
北海道に戻る
新潟港に到着→長野県に移動
2024年本州登山旅行スタート
口元が凍結しにくい厚手のバラクラバ購入
マウンテンクルーザー600の修理
尾岱沼から北方領土の国後島と爺爺岳(チャチャ岳)
皮膚が痒いので病院に行きました😅
最近のコメント
db001rさん
maekao [08/24 13:31]
こんにちは♪
db001r [08/23 21:13]
Yokohama-menさん
maekao [08/16 20:07]
各月の日記
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
お会いできると嬉しいです。
アウトソールはYAMAPのモーメントで大丈夫とのコメントもあり、この靴で登る予定です。
私も半月板損傷ですが今のところはサポーターでしのげてます。
例年の長期の登山旅行のなかで計画してますが、疲れが溜まらないうちに登りたいです。時期は確定ではないですが、お盆休みに北海道を出発し、8月の下旬頃には登りたいと思ってます。
今晩は。
アドバイス有難うございます。
半月板の損傷で手術までされたのですね。
復活をお待ちしております。
時期が近付けば予定など掲示します。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する