![]() |
![]() |
![]() |
目安
脱水量=70kg×6h×5mL=2100mL
給水量=脱水量×0.7~0.8=2100mL×0.7~0.8=1470mL~1680mL
基礎代謝1500kcal
1時間当たりの運動必要量350kcal/h
行動時間6hの場合2100kcal
記録
・ザック 約7.2kg
・服装 アンダーアーマーのタイツ、インナー※ヒートギア、マムートのパンツ、モンベルの長袖シャツ、モンベルのクロスランナージャケット、マムートの首に巻くやつ
食事
・朝飯 ソーセージパン1袋
・上り 水500mL スニッカーズ小2個
・山頂 ポカリ300mL カロリーメイト4本、クリームパン2個
・下り 水400mL、グミ0.5袋
・下山 クリームパン1個、柿の種1袋、鹿カレー、ビール、枝豆、焼き鳥、サラダ
良かったこと
・マムートのパンツの伸縮性が高くてよかった
・ヤマレコのアプリが分かりやすかったし道を外れた時に声がでるのが良かった
・手袋が岩場で役に立った
・登山届事前に作成していたこと
・25Lのザックはちょうど良かった
・調理器具もっていかなかったこと(山頂の休憩短い想定だったため)
改善点
・500円で買った熊よけ鈴の音が小さい、消音機能がイマイチ、カラビナ小さい
・カメラの望遠レンズ不要、重いだけ(目的にあったレンズ選ぶ)、ミラーレスも候補
・カロリーメイト良いが食べ過ぎると水分も多く必要
・トイレがない登山なので少しづつ水分をとるべきだった(山頂)
・下山時にポールがあるとよかったかもしれない
・山頂で🍙にすればよかった(塩分足りなかった)
・上りでもう少し休憩をとって行動食を食べる
・カメラ用サコッシュ必要(出し入れ大変)
・下山前に靴紐結びなおす
・紙の地図は登ってる途中とかでは見れない
・スマホの充電をしやすくする方法考える
・最終行程までスケジュール考えておく(下山スピードが速くなってしまった)
・くるぶし痛くなった時にテーピングするなり対策するべきだった
・登山の休憩の取り方もざっくり決めておくべき
・ポカリはブリックタイプのものにしてもよかったかも
・充電器のケーブルが折れかけたこと
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する