6月末頃から右側の足裏とお尻の筋肉の痛みが出てしまいました(足底腱膜炎と梨状筋かな)治りかけたけどその後一進一退が続いてます。
まあ酷くはなってないので控えめに近所を登ったり走ったり続けてますが・・
3年前、左足首捻挫で歩けなかった時
もだけど、炎症おこすと治りが悪いようで(老化だな・・)登山やランニングの調子出てきたタイミングで右足ばかり去年から鵞足炎やらシンスプリントやらも味わってます(^_^;)
どうも捻挫する前5年程夜勤と親の介護が続いていて運動量が落ち自転車通勤も車通勤になったせいで予想以上に筋力落ちてた上に捻挫で左足を庇う癖が残ってるようです。
でも故障するたびに身体の使い方や姿勢の悪い所、気づいてなかった体の歪みがわかったり、ストレッチに気を使い柔軟性が上がってきたりしたので、体力は思うように伸びないけどその点は回り道だけど良かったと思います。
まあオーバーワークになるとまた癖が出て故障するし炎症起こしたら治り悪いから気をつけよう
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する