|
|
|
8/18(水)行動しました。同行者1名。
(往路)彦根6:21−姫路、相生、岡山、糸崎ー13:37広島

(復路)広島16:14−糸崎、岡山、姫路、野洲ー23:14彦根

距離443.2km/jr7140円でした。(片道です)
時間切れでした。再訪しないといけませんね。

8/6のセレモニーで見る景色です。
平和記念資料館も時間切れ。30分ほどしか見学できませんでした。(泣き)かなり豊富な資料館ですので2,3時間かけてゆっくりと時間かけて勉強しないといけません。

1945/8/6 8:15を忘れてはいけないよ。

sadatakaさん こんばんわ。是非「原爆資料館」
訪れてください。3時間
ぐらいかけたほうが
伝わると思います。
でも原爆ドームを見て
感じてもらえれは
充分だと思います。
miccyanさん。
メールありがとうございました。
広島への思いが伝わってきました。
はじめて行きましたがきれいな町で良かったです。
彦根からはかなりの時間でしたので、今回は1回目とします。
また時期をずらして訪問したいです。
3時間ですね。
ゆっくり勉強したいとおもいます。
ありがとうございました。
初めまして nobouです。
平和公園にはボランティアガイドさんがいて、事前に申し込むと少人数でも無料でガイドしてもらえます。
私は広島で現在安曇野にいますが、毎年3月の春休み期間に募集した子ども達と一緒に青春18切符で広島に行き、平和公園と宮島を訪れる旅を企画しています。
その際にボランティアガイドさんに同行してもらうことで私が説明するよりはるかに分かりやすく案内してもらえますし、私自身も知らなかったことをいっぱい教わりました。何度行っても新しい学びがあって目を瞠らされます。
時期的には修学旅行のない3月末が一番空いています。また青春18切符を使うと安曇野からは12時間くらいかかりますが。往復4600円で上がります。
再訪される際のご参考になればと・・。
ご笑覧下さい ↓
22512日&168日目〜平和公園にて・前
http://blog.goo.ne.jp/yamanoasioto/e/336d82dcddb83d1e6b678a0f2f82d995
平和記念館見学〜平和公園にて・後
http://blog.goo.ne.jp/yamanoasioto/e/16f606663f01f5d5026180d46d732302
nobouさん。メールありがとうございました。
現在は安曇野にお住まいなのですね。
是非3月末に再訪したいと思います。
長野県は松本に1年。上田に1年在住しました。
昭和42年から46年の3月までです。
白馬の天狗山荘に3年間アルバイトで夏休みを過ごしました。
白馬村大出に親友の実家がありました。
1週間くらい居候して八方尾根に通いました。
神城の民宿に天狗でお世話になった先輩がいます。
信濃の国は2番まで歌えます。
中国の武漢へ出張したときに何か歌えと、中国人に言われたときに披露しました。テンポが良いので大きな拍手をもらいましたよ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する