![]() |
![]() |
![]() |
これで3回目。残りは越中八尾の風の盆と奈良古寺巡回かな。
8/24(水)今回は期待通りでした。

一度は訪問したかっただけに良かった。
記念館の係員も素朴で親切でした。
途中から見たオープニングのビデオを終了次第に再放送。
(往路)
彦根6:59−7:53京都8:05−9:59福知山10:10−江原11:09
(復路)
江原13:33−14:44福知山14:50−16:12園部16:15−京都ー17:48彦根
前回は広島だったのでこれくらいの時間での移動はお茶の子さいさい。
帰路は

---------------------
記念館は期待通りでした。
江原駅から10分、バスで到着しました。
雨が降ってきた。大丈夫。地元でも久しぶりの雨のようだった。
入館は500円。65歳以上は半額です。あと3年したら再訪できるか。
若いカップルが1組以外誰もいない。

1時間ほど見学して僕が退場したら誰もいなくなった。

記念館の維持管理は大丈夫かなと心配になった。

水曜日は休館日です。
植村さん。
惜しい人は早くいなくなってしまいますね。
すばらしい人だと言うことがこの記念館でよく分かりました。
ぜひどうぞ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する