ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > okaoka554さんのHP > 日記

日記

カテゴリー「未分類」の日記リスト 全体に公開

2010年 11月 15日 16:37未分類

川も無いのに水車

岩岳の帰りに角田市を通過途中に、川も水も付近に無いのに石屋さんに巨大な水車がありました。 もちろん回ってません。 車と比べての大きさが分かると思います。
2010年 11月 08日 18:36未分類

胡桃ヶ岳の後は福の湯

胡桃ヶ岳の山行の後の汗を流しに福の湯に行きました。 早稲田に行こうかなと思いましたが、狭い温泉町の道を探すのが面倒な気がして、信号から見えている福の湯に 平日は駐車もOKでした。炭酸水塩泉だそうです。2種類ありますが同じようなことが書いていて詳細不明。 湯が黒いのか?湯舟が黒
2010年 10月 24日 11:25未分類

本があった   10/21

10/21山行の準備で荷物を車に 後部席の足元に登山靴を助手席の下のドア側に何か??? 本だーー 1980円が助かった。 もう、いちいち図書館に行かなくてもいい。 でも今度はコンロのガスがチョロチョロ状態。ラーメンの湯いつ沸くの [[wt-rain]
2010年 10月 13日 22:02未分類

宮城の山の本がないー

山に行く時持ち歩いていた「宮城県の山」の本、七つ森の山行後からない、車の隅にあるのだろうと思っていたが、車のシート下を探してもない そういえは゛七つ森の帰りリュックのチャック壊れて開いたままで帰ってきた でも本だから大きく出にくいのに。でも本がない。落としてもう雨も降っ
2010年 08月 11日 07:37未分類

薬莱山の登山後どうする?

8/10気温31度の中の山行終了下を見て歩くと、帽子のつばから汗がポタポタ落ちる状態。 薬師の湯かカッパの湯か? 地ビールの看板。飲みたい。悩む。うーん 。うむ。 ビールに負けた。 開拓精神なし。ローソンの長いアイスキャンデーで我慢。 自宅へ高速で帰る。
2010年 08月 07日 16:27未分類

アブに負け 山行断念

オボコンベに向けて出発しましたが、登山口まで来て今日はダメと山行断念しました。 登山靴を忘れ取りに戻り。(家から10分で思い出して良かった) もう直ぐ二口渓谷だ、あれ。(道間違えた30分ロス) 4WDでないので、この道の草では行けないよ。(この先が怖い) 駐車場で虻の大群に襲われる。(虻
  2 
2010年 07月 14日 19:32未分類

濡れて寒い時の蔵王登山の後は

7/13南蔵王縦走しましたが雨で気温は20度を下回って、濡れて寒いくらいでした。やっぱこんなときは温泉でという事で神の湯へ。 湯船に上向きで浸かって天井見て、天井の梁などを見て感動。 まるでパズルのようだ。湯船の梁は写せないので玄関の梁です。 外の足湯の座布団も今日は、誰も使う人が居ませんでし
2010年 06月 23日 13:09未分類

雁戸山の帰り道

県境の駐車場からの帰り道のR286カーブのところでガードレールが切れていて、何か車が行けるの? でも車は無理そうで歩いていってみると。 両側から沢があり突端でした 突端は気が生えて何も見えず残念 冬は良い