ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> nar2023さんのHP > 日記
日記
なるお
@nar2023
25
フォロー
23
フォロワー
5
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
なるおさんを
ブロック
しますか?
なるおさん(@nar2023)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
なるおさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、なるおさん(@nar2023)の情報が表示されなくなります。
なるおさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
なるおさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
なるおさんの
ブロック
を解除しますか?
なるおさん(@nar2023)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
なるおさん(@nar2023)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2025年 03月 20日 20:24
城
【日本100名城】鉢形城
100名城の一つとして埼玉県寄居町の鉢形城を訪問しました。 にわかの自分には中々理解が難しい場所でした。 公園散策として気軽に訪れる分には、とても良い場所だと思います。 小高い丘ですので、周囲が見渡せます。 土偶の写真はどうしても載せたかったので! いきなり芸術作品が産まれるわけも
22
続きを読む
2025年 03月 02日 22:23
城
【日本100名城】小田原城
100名城の一つとして神奈川県の小田原城を訪問しました。 ここより先に幕山へ向かったのですが、梅林祭りのため駐車場はかなりの待ちとなりそうで山登りの方は断念。 やはり天守閣がある城はワクワクしますね。 天守閣内の見学は510円で、最上階からは相模湾や丹沢を見渡せ気分は城主様。見学所要時間6
22
続きを読む
2025年 01月 26日 17:45
城
【日本100名城】川越城
100名城の一つとして、埼玉県川越市の川越城を訪問しました。室町時代の築城となるようですが、現在は城の大部分が別の建物となってしまっています。江戸末期建造の住居部分(本丸御殿)が現存。 本丸御殿内のみの見学では100円/人と非常に安価でした。城及び周辺施設の利用者には無料駐車場有り。見学所要時間3
27
続きを読む
2025年 01月 26日 17:18
城
【現代のお城】りっくんランド(陸上自衛隊広報センター)
埼玉県朝霞市の陸自広報施設への訪問です。二年ぶりぐらいとなりますが、展示車両は結構更新されていました。大容量の無料駐車場(入庫時に氏名・年齢・人数の申請有り)を備えた立派な施設。 展示車両は触れるので、戦車の装甲を「コンコン」と叩いて重厚さを体感できたりします。見学所要時間30分程。 ※兵器
12
続きを読む
2024年 10月 13日 20:11
未分類
ハイキング?登山?ピークハント?
世の中で言われるハイキングや登山等の境界が良く分からなかったので、今まではほぼ全てハイキングに分類していましたが、ヤマレコ内では定義がはっきりしているようですので、過去分含めて分類しなおしました。 個々の自分なりの区分で良いはずですが、私個人は境界線を明確に引けなかったことと、ヤマレコへのアッ
47
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
城(4)
未分類(1)
訪問者数
555人 / 日記全体
最近の日記
【日本100名城】鉢形城
【日本100名城】小田原城
【日本100名城】川越城
【現代のお城】りっくんランド(陸上自衛隊広報センター)
ハイキング?登山?ピークハント?
最近のコメント
各月の日記
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10