ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
p496
さんのHP >
日記
2015年08月30日 09:43
Youtube
全体に公開
五竜岳のムービーが完成!
海の日に行った五竜岳ですが、写真撮影と一緒に動画撮影もしておりました。
ちまちまと編集し、ようやく完成にこぎつけました。
またどこか良いところに行ったら撮影してこようと思います^^
2015-06-14 NHKにっぽん百名山「雲取山」
2015-10-15 先日の立山の動画を編集しました
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:289人
五竜岳のムービーが完成!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
nori1496
RE: 五竜岳のムービーが完成!
こんばんは!
五竜岳のムービー拝見しました!
すごいとしか言いようがないです
特にルートを示した鳥瞰図みたいなの・・・に感動!
広角レンズで迫力も満点ですね!
ちなみに撮影機材はなんでしょうか
いつかは挑戦しようかな
2015/8/31 19:34
p496
RE: 五竜岳のムービーが完成!
こんばんは!
またしても返信が遅れてしまいました。
ムービー見てくださってありがとうございます!
あの地図、思い白いでしょう
ちなみに撮影機材はSONYのAS200という小型カメラを胸に装着して撮影しています。
それとは別に手持ちで同じくSONYのNEX-7というミラーレス一眼でも撮影しました。
編集するのが面倒なのですが、雷鳥やカモシカと出会ったら是非撮影して見せてください!
2015/9/4 0:32
nori1496
RE: 五竜岳のムービーが完成!
田中陽希さんもつけてるあれですねw 思っていた以上に綺麗な画像で。。。参考になりました
2015/9/4 19:13
p496
RE: 五竜岳のムービーが完成!
そうです!まさにあれです!
陽希さんは頭に付けていましたが、頭だと首振る度に画面がグラグラしてしまって酔いやすい映像になりやすいです。
2015/9/6 23:00
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
p496
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
DVD/BD(6)
山グッズ(5)
小ネタ(6)
グルメ(4)
花(3)
未分類(0)
Youtube(6)
未分類(8)
訪問者数
10969人 / 日記全体
最近の日記
またしてもカワセミ🦜
都内でカワセミウォッチング🦜
桜島湯之平展望所の猫
「山と食欲と私」のバッジを購入
高尾山でリスに遭遇
那須、殺生石真っ二つに割れる
奥多摩・高尾の絵地図
最近のコメント
p496さん
はやぶさ [03/07 07:22]
RE: 白山登山動画★バーチャル登山にど
p496 [05/13 14:55]
RE: 白山登山動画★バーチャル登山にど
nakki [05/13 12:16]
各月の日記
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
こんばんは!
五竜岳のムービー拝見しました!
すごいとしか言いようがないです
特にルートを示した鳥瞰図みたいなの・・・に感動!
広角レンズで迫力も満点ですね!
ちなみに撮影機材はなんでしょうか
いつかは挑戦しようかな
こんばんは!
またしても返信が遅れてしまいました。
ムービー見てくださってありがとうございます!
あの地図、思い白いでしょう
ちなみに撮影機材はSONYのAS200という小型カメラを胸に装着して撮影しています。
それとは別に手持ちで同じくSONYのNEX-7というミラーレス一眼でも撮影しました。
編集するのが面倒なのですが、雷鳥やカモシカと出会ったら是非撮影して見せてください!
田中陽希さんもつけてるあれですねw 思っていた以上に綺麗な画像で。。。参考になりました
そうです!まさにあれです!
陽希さんは頭に付けていましたが、頭だと首振る度に画面がグラグラしてしまって酔いやすい映像になりやすいです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する