![]() |
別の所で岩に界の文字を見て不思議に思っていたのです。
(何故こんな所に界の文字だけ?誰が?)
気になって岩に界の文字で調べたら、
YAMAPで調べた人がいたのです。💦
そのレコによると…
ある書物によるとその昔、山を巡る争いがあったが両者譲らず。
裁判のようなもので境界を引いたとある。
界と界とを線で結び、その北側を千種、南側を菰野と決めたそうな。
…とありました。🧐
地点1…内藤小屋から国見岳の真ん中らへんのP1004付近の岩壁に刻まれた界の文字。
地点2…内藤小屋近くの割谷ノ頭付近の岩に刻まれた界の文字。
写真は地点2です。
地点1の写真はありません🙇
人のレコの情報ですが自分がスッキリしたので日記に残しました。
報告以上です。🫡
国見尾根で見た時、「界」と言えば・・・
「星野リゾート」!が思い浮かび。
んな訳あらへん💦 と他には、
「界王神」!しか思い浮かびません・・・_| ̄|○
(アホ過ぎ💧)
そんな意味があるとは思いませんでした😅
すいません頭のかたい私には界といえば星野リゾートが思い浮かびませんでしたが…💦
そちらの方がまた気になってきました😎…。
…さっそく検索しました🤣
温泉旅館ブランドの界だったんですね💦
アブナイ アブナイ
また迷宮に入る所でした…ハハハ…
ハズカシイ💦
こちらこそ目からウロコ?でした
有り難う御座いました🙇
mayu0509さんの国見岳〜アスレチック国見尾根に地点1の写真があります。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する