ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > silchariさんのHP > 日記
2012年12月30日 13:32その他全体に公開

冬至に関する勘違い

少し前のお話です。

この時期 山へ行く人にとっては日没(日の入り)時間は気になるもの。私もそんな一人で、日の入り時間をネットで調べていたら、意外なことに気が付きました。

それは、“日の入りが最も早いのは冬至日ではない! ”ということです。

東京でいえば、日の入りが最も早いのは11月下旬〜12月上旬の16時28分。かたや冬至日である12月22日の日の入り時間は16時32分。

参考URL:2012年 東京 日の出と日の入り時刻
http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/dni/2012/hdni13124.html

もはやこの時期には日の入りは遅くなっているんですねぇ。日の長さが一番短いので、てっきり日の入りが一番早いものだと思っていました。
日の入りが一番早くなくても 日が一番短いのは 日の出が遅いからなのですが、日の出が一番遅い日も冬至日ではないのですよね。要は日の出と日の入りの組み合わせにより日が一番短くなっているということが真相でした。

これってどのぐらいの知名度なのでしょうか?? 今まで知らなかった私は恥ずかしいのか それとも普通なのか気になります。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:391人

コメント

普通であり、普通じゃない
>これってどのぐらいの知名度なのでしょうか?? 今まで知らなかった私は恥ずかしいのか それとも普通なのか・・。

それは「普通」だと思います。そのことを知っている人はかなり少ないないでしょうし、知っていても「ナゼ?」に説明できる人はさらに少ないでしょうね。

理屈についてあまりご興味ないかも知れませんが、説明すれば、それは「地球の公転軌道が円ではなく、楕円形だから」ということになるでしょうか。
そのため地球の動く速度(したがって地球から見ての太陽の動く速度)が一定ではないのです。
太陽は毎日きっかり1/365づつ動いてはおらず、速く進んだり遅く進んだりします。「時刻」を真面目にその太陽にあわせると一日が24時間より長くなったり短くなったりしてしまう。それは実用上まずいです(^^)。
そのため、私たちが使っている「時刻」は実際の太陽の動きとずれてしまうのでした。その誤差は大きい時で20分程度もあります。
そのため冬至なのに他の日より日没が遅くなると言うようなズレが生じるのです。

まあ、こんなことは天文学とか暦学に興味なければ気がつかない些細なことですね。
それを国立天文台のHPで気が付かれた、というとこ。それは普通じゃない、すごいことです。
2012/12/30 17:00
登山を始めてから気がつきました
はじめまして、chikakuと申します。

登山を始めると、日の出・日の入りの時間はとても重要ですね。

僕も早起きは苦手なので、
今の時期まだ日の出は遅くなっているにもかかわらず、
日の入りがどんどん遅くなっているので、
山での行動可能時間が増えてよろこんでいます


pasocomさんの解説とてもためになりました。
2012/12/31 2:55
RE: 普通であり、普通じゃない
>太陽は毎日きっかり1/365づつ動いてはおらず、速く進んだり遅く進んだりします。「時刻」を真面目にその太陽にあわせると一日が24時間より長くなったり短くなったりしてしまう。

なに〜更に驚愕の新事実!!
目からうろこが落ちまくっております!
え〜と、1日は24時間刻みだけれども太陽(もしくは地球?)は結構てきとーに動いているということですね。
またひとつお勉強になりました。

とりあえずあまりメジャーな知識ではないようなので知らなくても一安心です。
2012/12/31 11:52
RE: 登山を始めてから気がつきました
おお〜早起き苦手組みですか。親近感を覚えますw
皆さん日の出とともに歩き始めているので、いつも感心しています。

私も最近は以前よりかは早起きしているのですが、優良ハイカーレベルの早起きは諦めておりますw

前回(12/2)大山へ行ったときも、日没が一番早くなる前にちょっと遠出を…と思って行ったのですが、思いっきり一番早い時期に行ってしまったというオチです。

山に関する知識を覚え始めたのはここ一年ぐらいなので、まだまだ知らないことが多いです。これからももっと詳しくなりたいです。
2012/12/31 12:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する