![]() |
![]() |
![]() |
白河の聖ケ岩、不動岩は初めて。一緒に行った東京の山友も初と言っていた。
今年はじめ不動岩がROCK&Snow103;号に「白河・聖ケ岩の新エリア不動岩開拓記」として載ったようである。
聖ケ岩は、前から行ってみたいと思っていたがなかなかチャンスが無くて行けていなかった。今回山友が誘ってくれたので二つ返事で行ってきた。
みんな初めてなのでルート図を見ながら手探り、聞き探り。
聖ケ岩
飛行機雲1P5.8 2P5.10c
スラブの岩で、セカンドで行かせてもらって久々にしては、落ちずに行けた
2パーティに分かれ登る。終了点で集合しロープ60mと50mを繋げ、下まで懸垂下降する。
登る前、先に登っていた他パーティが降りてきたら山友が喋っていた。不動岩の開拓者・本田達さんとの事。本田達さんの名前は氏氏やK氏から時々話を聞いていたので、この方が本田達さんなのかーと思い会釈をした。
不動岩
福島行進曲1P5.8 4B 2P5.9 6B
マルチの練習にもなるとの事だか、1本で行く。私はトップロープ。下部スラブはなんとか行けた。上部はガバというが私にとっては危ういガバ。ちょっと岩が出っ張っているところで3回テンション掛かりつつも最終点までなんとか行く。
3人難なく行く。
エール5.10a 8B
オールケミカル3人難なく行く。
私は、1支点過ぎで1回テンション。出直してこんどは2支点過ぎ右によるところで力尽きテンションで終了。
でも、久々の外岩楽しかった。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する