最近の日記リスト
全体に公開
2025年 08月 31日 14:04クライミング記録
久々すぎる烏帽子岩。
とにかく岩に触らないと不安で時間を作り決行。
参加は2名、気温36℃。暑さにもやられ、簡単なところを淡々と。岩場はガラガラでした。
①V字谷5.8
②いじわるおヨネ5.10b
③桃太郎5.9
④ごめんやっしゃ5.8
&#
2
2025年 07月 06日 17:38クライミング記録
気温33℃、1月ぶりのクライミング。
2名で概ねサシのクライミング。
オンサイト力を上げたいのであまりやらない駒形をリードで登るのはいい練習になるが、失意のRPゼロ。
①チンケなハング5.10b A0
②チンケなボルト5.10b A0
③ぼちぼちでんな5.
4
2025年 06月 01日 18:09クライミング記録
気温22℃(12時現在)
参加者6名。
3人パーティで2つに分かれたので本数は登れず。
①V字谷5.9MRP
②イナバウアー5.10b
上部で左足が抜け、1テンション。
③ゴールデンハーフ5.9 MRP
④ゴールドフィンガー5.10a RP
1
2025年 05月 31日 20:03クライミング記録
駒形岩のハングした岩場で人工登攀の練習。
あぶみに乗り込む、踵を尻につけ、膝を下げて乗り込む、支点にフィフィを掛ける、乗り込んで次の視点にあぶみを掛ける…
この繰り返し。
しんどいが基本的にフリーより単純作業で安心感も高い。
基本的にアルパインで突破せねばならない所を突破する時の技術の練習、
4
2025年 05月 25日 17:18クライミング記録
参加者5名、気温16℃(9:00)
ずぶ濡れだったため、最初は乾き始めているところからの練習。
①夕日コーナー5.8 A0突破
濡れていたので安全第一でA0
②桃太郎5.9 RP
③ひだまり5.7 1テンション
濡れたスラブと言う罰ゲーム。
④
1
2025年 05月 11日 16:05装備インプレレビュー(シューズ)
前のFLAGSHIPの爪先が破れ、補修不可だったので買い替え。
どうせならとプロにしたが、ダウントウがキツくなっており、履いてる時の痛みは結構キツい。(サイズは同じUS9、生足のサイズは26cm)
使った印象としては、まだ簡単なところしか登っていないが、点のような細かいスタンスには確かに乗りやすく
2
2025年 05月 11日 13:16クライミング記録
本日は新人さんもおり、とにかく岩に触るだけのクライミング。
あとニューシューズ、UNPARALLEL FLAGSHIP PROのシェイクダウン。
午前中だけ参加。参加は4名。気温17℃。
①ひだまり5.7 RP
②ゴールドフィンガー5.10a RP
③ごめん