ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
tralog
さんのHP >
日記
2019年05月04日 21:56
未分類
全体に公開
葉山の棚田
5月3日
葉山にある棚田を見に行って来ました。
「にほんの里100選」にも選ばれている上山口の棚田です。
規模は決して大きくはありませんが、
とても貴重な風景に出会えた感じがします。
一見の価値ありです。
田んぼに水が張ってありましたので
もう間もなく田植えが始まるのではないかと思います。
三浦アルプスの帰りに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
2019-09-24 せめてもの慰めに丹沢を眺めに行
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:252人
葉山の棚田
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ardisia
灯台下暗し...
tralogさん、おはようございます。
南関東で棚田といえば南房総・・・という認識だったので、まさか葉山に棚田があるとは知りませんでした。
葉山は自宅(横浜)から近いので、ぜひ近い内に行ってみたいと思います!
2019/5/5 7:12
tralog
Re: 灯台下暗し...
ardisiaさん
コメントを頂きありがとうございます。
私も棚田の存在を知ったのはつい最近のことです。
とても貴重な風景が残っていると思いましたので
田植えの時期などを狙って訪れてみるのもいいかも知れませんね。
2019/5/6 23:24
須賀爺
RE: 葉山の棚田
tralogさん、こんにちは
そんなものに選ばれていたとは知りませんでした。
とても良い場所ですが100選に選ばれるような規模にも思えません。(高まる期待を裏切ってがっかり100選にならないか逆に心配です。)意識高い系の町で有力者も数多く住む町だから強力なプッシュでもあったのかな?
以前は、夜たまにカエルの合唱を聴きに訪れていました。この一帯、真夏でも夜になればエアコンが要らないぐらいに涼しいです。場所は田舎道ですが昼間はゴルフ場に行く車や地元の車などで交通量が意外と多く、おまけにかっ飛ばしていますので徒歩で行かれる方はご注意下さい。
2019/5/5 11:36
tralog
RE: 葉山の棚田
scsiさん
コメント頂きありがとうございます。
いいところですよね。
しばらく座って眺めていました。
今時貴重な風景に出会えたと思っています。
秋になったらまた訪れてみたいですね。
2019/5/6 23:42
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
tralog
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(86)
訪問者数
12533人 / 日記全体
最近の日記
山北駅の桜と洒水の滝
鳥屋の福寿草
鎌倉 獅子舞の谷で紅葉狩り
舞岡公園〜彼岸花と実りの秋
黒崎の鼻〜かながわ百名山(2)に行って来ました
神奈川県の花「ヤマユリ」〜県立四季の森公園
かながわ百名山(8)加瀬山でブルーインパルス
最近のコメント
メロンパンさん
tralog [04/07 00:07]
tralogさん
メロンパン [04/06 16:43]
MjunjunMさん
tralog [06/23 18:07]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
tralogさん、おはようございます。
南関東で棚田といえば南房総・・・という認識だったので、まさか葉山に棚田があるとは知りませんでした。
葉山は自宅(横浜)から近いので、ぜひ近い内に行ってみたいと思います!
ardisiaさん
コメントを頂きありがとうございます。
私も棚田の存在を知ったのはつい最近のことです。
とても貴重な風景が残っていると思いましたので
田植えの時期などを狙って訪れてみるのもいいかも知れませんね。
tralogさん、こんにちは
そんなものに選ばれていたとは知りませんでした。
とても良い場所ですが100選に選ばれるような規模にも思えません。(高まる期待を裏切ってがっかり100選にならないか逆に心配です。)意識高い系の町で有力者も数多く住む町だから強力なプッシュでもあったのかな?
以前は、夜たまにカエルの合唱を聴きに訪れていました。この一帯、真夏でも夜になればエアコンが要らないぐらいに涼しいです。場所は田舎道ですが昼間はゴルフ場に行く車や地元の車などで交通量が意外と多く、おまけにかっ飛ばしていますので徒歩で行かれる方はご注意下さい。
scsiさん
コメント頂きありがとうございます。
いいところですよね。
しばらく座って眺めていました。
今時貴重な風景に出会えたと思っています。
秋になったらまた訪れてみたいですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する