![]() |
![]() |
![]() |
父が遺した写真の中で一番古い丹沢の写真になります。
写りは良くありませんがご容赦ください。
昭和16年8月に表尾根を縦走したようです。
写真の裏書によると
1枚目は三ノ塔で撮られたもの
2枚目は塔ノ岳からの富士山
3枚目は塔ノ岳から大山です。
山肌が痛々しく見えるのは関東大震災の影響がまだ残っていたのでしょうか?
自分勝手な推測で間違っていたらごめんなさい。
昭和16年といえば太平洋戦争が始まった年ですよね。
そんな年に山に登っていたなんて少々驚きました。
何を想って山に登ったのでしょうか…
自分は平和な時代に山に登れてよかったです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する