ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > charanpoyさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2010年 10月 18日 22:56郷土

岩槻ねぎ

朝一番、JR君がバイクに跨りやってきた。 「NHkの昼にやっている、ふるさと一番のロケ隊が大野島の神明様の横に来ていて、前の畑にテントが張られている。なんだか、大騒ぎだ。」 取り敢えず、現場へ行く。 なんだか凄いことになっている。 畑のど真ん中にテントが張られていた。 あま
  1 
2010年 10月 17日 22:13行事

古式土俵入り

釣上神明社。 子供たちがよく頑張りました。 長老達は行事中にもかかわらず、煙草スパスパ状態。 どうにかならんかね?
2010年 10月 10日 09:59サッカー

Messi

57,735人の大観衆を釘づけにしていた。 ドリブルすれば「メッシ、メッシ」とあちらこちらで連呼の声がする。 Fkでは「うおぉ〜」とどよめく。 もう、周り中がメッシファンで埋め尽くされており、アウェイ状態。 サムライブルーのユニフォームを着た三人組の女性たちはどちらを応援して
2010年 10月 05日 22:51ぶらり

曼珠沙華

例年より、遅いですね。 巾着田も遅れたのでしょうか? さいたま市にも沢山咲いてますよ。 是非、足を運んでください。
2010年 10月 03日 23:53サッカー

さいたまダービー

とても天気がよかった。その割には、33,600人の入場者数はちょっと少ない。 地下鉄サリンでも活躍した化学特別調査特殊車両が駐車場にあった。
  4 
2010年 09月 20日 23:41行事

古式子供相撲

岩槻区の笹久保で行われている無形文化財の行事が行われた。地元の方々が朝早くから会場の設備に尽力下さり立派な土俵が設営されました。子供たちも夏休みを返上して稽古に励み、今日の晴れの舞台に立ったのです。伝統と一口に言うが易し、継続するには大変なことなのです。地元の事ながら地区の氏子さんをはじめ、ボランテ
  1 
2010年 09月 19日 22:57ぶらり

稲刈り

見沼の田んぼでNPOの稲刈りがあった。機械を使わず手刈りの作業を子供たちも奮闘していた。体験できた子どもたちは、大喜び、大はしゃぎで生き生きとしていた。爺ちゃん、婆ちゃん、父さん、母さん、僕に私の三代参加もあり、とても和やかであった。 参加するには事前に応募しなければいけないが、見学は自由。 見