![]() |
![]() |
![]() |
全長1.5km
桜並木の川沿いの遊歩道
結婚で25年前この地に引越してきた
独身の時飼っていた犬も連れての結婚
犬の散歩道として歩いた
犬が亡くなった後は
産後のダイエットでウォーキング
全く痩せない
週2.3回30分程、痩せるわけない
9年前末っ子の双子を妊娠
寝たきりの入院生活
無事出産するも双子はNICUへ長期入院
お見舞い、搾乳
退院後もお世話で
ウォーキング所ではなくなった
双子が幼稚園入園の年コロナ禍に
コロナ鬱なのか
更年期鬱なのか
空の巣症候群なのか
(双子が幼稚園に行ってしまってさみしい)
気分が落ち込んだ
鬱の薬には抵抗があったため
更年期のホルモン療法をやってみた
が、いまいちよろしくない
鬱は歩くといいと聞き
ウォーキング再開
とりあえず毎日歩いた
数年かけて何となく元気になってきた
昨年春、2匹目の子犬を迎えたら
育児ノイローゼになってしまった
毎日不安で何も手につかない
ウォーキングする気も起きない
そんな時出会ったamical body care
(過緊張をボールケアで緩める)
その時私は双子を妊娠してから
ずっと緊張していた事に気付いた
HSP気質の私
他人と居ると空気を読みすぎて
疲れてしまう
通院、入院、お見舞い、双子の定期的通院
たくさんの人と関わる
コロナ禍では先が見えないが故の
緊張、心配、不安
ボールケアをしながら緊張を緩め
やりたくない事は先延ばしにし
やりたい事だけはやる
緊張が減ってきて
自分の心が分かってきた
私も夫ちゃんと一緒に山に登りたい
山に登る脚力をつけるため
ウォーキング再開
昨年7月西沢渓谷へハイキング
8月初めての登山 金時山へ
以降は夫ちゃんと色々登山してきた
楽しい⸜( *´꒳`*)⸝
暑くなってきた今は
暑熱順化トレーニングとして
わざわざ暑い時に
ウォーキングとジョギングをしている
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する