![]() |
![]() |
![]() |
新滝道コースにある白瀧稲荷神社。黒川村の氏神さまです。ここに鎮宅霊符神ってのがあるんです。妙見山の十字があるし気になって覗いてみました。亀と蛇を踏みつけてる神さまが😅何これ❓初見の神さま🤔これ蛇の頭に剣が刺さってないか〜❓
帰宅して調べたら、日本の八百万の神さま思想から進化した神さまみたいです⛩️
北斗七星の信仰=妙見菩薩信仰🌟これは知ってたんです。でもそっから、進化してました。
神仏習合で、神社バージョンの妙見菩薩が鎮宅霊符神(ちんたくれいふしん)なんだそうです。
亀と蛇をに乗ってると思ったら、玄武らしいです🐢玄武は八卦五行の北の守り神で道教ですよ〜。道教+仏教+神道です。そもそも、妙見菩薩ってのが、ちょっと変な菩薩で、姿が定まってないみたいですね。インド発祥の神さまが中国で道教の影響を受けて日本では神道の影響を受けたって感じで鎮宅霊符神になったんでしょうね⛩️
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する