![]() |
写真の特別展『毒』✖️『秘密結社 鷹の爪』は、東京・国立科学博物館で30万人を動員したらしいのですが見逃しました😅
ちょっと興味アリ、まだ福岡で開催されているみたいですよー😃
ワタシ…体の中に毒がたっぷり貯まっているような気がしています😰
その根拠は?んーー😑人様には言えないですけれどもね🤭出来たらースッキリと出せるものは出したい😆のですけれども…
サウナで整う🤗
って方はまさに毒だしでしょうかねぇ。
サウナ~水風呂~外気浴を繰り返すことで得られる快感✨🤭トランス状態⁉️
えー?そうなのー?🙄ちょっと恐ろしい…
サウナは暑過ぎて苦手ですが、岩盤浴なら。
そもそも、サウナは心臓に負担かけない?🤔
真冬の夜にほろ酔いおばちゃんが2時間近くも徘徊してて🤣どの口が言ってる?って(笑)
サウナや岩盤浴、ウォーキングや適度な運動はわかりやすい毒だしと言えるでしょうね!
もちろん登山は最たるものですよね👍
デジタルデトックスってよく耳にしますが、要するにデジタル機器を一切使用せず(アラームもNGだとか💦)過度な情報や刺激による疲労やストレスから脳や身体を解放させてあげる~~パァ~🥰って感じですかねぇ…出来たら2泊3日以上😳って⁉️
これ難しいなぁ…
ってことは、ヤマレコ先輩方の日記やキラキラ山行✨も見れないってことで…寂し過ぎるーー😢
それだけワタシ…依存しているかもなぁ~
ヤマレコ依存症😱使用方法は🙄そこはオリジナルって事で🤭
助けられています❣️ある意味デトックス!
うわっ😧どうしよーー
ヤマレコがワタシにとってはデトックスなのに、デジタルだから脳疲労?過度な使用は毒になるーー⁉️この矛盾😱
そもそも、読書って色々なメリットがありますよね。
集中力が鍛えられて、読解力が育つ、色々な知識が得られる、小説などはリラックス効果や想像力が豊かになる、何より楽しくてついのめり込んでしまう。
デジタル機器での読書はどうなるの?
○眼により、ほぼ読書はKindleの拡大文字のワタシは、え?どっち?癒しか毒か?😑
紙の本の活字は🙆♀️デジタル文字は🙅♀️って事?
目に対するダメージは?
んーー🤔
活字だけじゃない気がしてきましたよーー😣
ここ何ヶ月か、音楽ナシでは落ち着かない日々がなぜか続いておりまして😅
NO MUSIC,NO LIFE.なんて言ったらなにやらカッチョえ~~感じみたいですが、ちょっとヤバいんですよ…
仕事意外は常に何かしらの音楽を流していたり、耳にイヤホン💦耳の穴が痛くなり骨伝導イヤホンに切り替えました。
そしてなんだか、若干耳が遠くなってる?って気もする😱
まさにワタシにとっては必須の癒しでしかないはずの音楽がですよ…昨晩たまたま寝る前に聴かずに眠りについたんですよ~
そうしたらなんと‼️3ヶ月ぶりくらいかなぁ、一度も目覚める事なく朝を迎えたんです!ちょっと感動🥹
これって過度の音楽依存症だったってことなんでしょうかー?
何事もほどほどがいいってことでしょうかね🙄
当たり前過ぎて、なーんか面白くないけれども…
思うに、受動ばかりがいけないってことかなぁ。
受動的なことと能動的なことのバランス、音楽を聴くのは受動的、お山に登るのは能動的、人様に癒しをいただくのは受動的、優しい気持ちで人と接するのは能動的❣️
愛し愛され振り振られ~😍なんつってー🤭
あれ?ニキビの出来た場所占い?思い思われ振り振られ~でしたかね😁懐かしい…
何事もバランス✨
食事も人生も?🤣
って事で、毒だしなんですがー😱
結局はどうしたら?
適度が出来ない熱しやすく冷めやすいワタシですが…毒も生きてる証✨ってことで😜
言ってる側から😅懐かしい曲、スティング🧡歌詞がねー微妙なんですが、🎷が素敵~😍
今朝の朝食は、片面焼きトーストと安物
アールグレイのストレートティーでした。
Be yourself no matter what they say
冬の澄み切った寒さの中の散歩には
最高の選曲だと思います。
インフルエンザ、治りました?
今日は、南風の影響できのうより5度前後気温が高くなるとか😃
しつこいタチでして😅飽きるまで何度もリピートです。
ごっでぃさんのラジオDJ企画、またよろしくお願いします🤭
コメントありがとうございました♪
無能のたかのの爪の垢を煎じてもデトックスできませんよ〜😱
UHA味覚糖の「忍者めし鋼」の口もちの良さとパッケージの赤影チックなキャラに心のデトックス😆
森永製菓の「ラムネ」のブドウ糖も😉
α波の多い曲や1/fの揺らぎの調べに一時でも包まれてみてはいかがでしょうか?
同じ曲ばかり効き過ぎると脳波が固定化されるのでだめですよ〜〜😊
👆は息子が好きで見てたけど…確か🙄"人に地球に優しい世界征服"だったような…
無能なの?🤭
忍者めしは、どのタイプもまだ未経験😅
グミってみんな好きだよねー
特にお子ちゃまは、コンビニで迷わずグミを選ぶけど…紗克っちゃんも好きー?
ご自分でこだわりのテイストのグミ…作ってたりして⤴︎⤴︎
同じ曲ばかりで脳波が固定化って、なんだかわかるような気がするーー😣
そうかもね…
でも聴いちゃうんだよねー💧禁断症状が出ちゃうからー😱
💡そっか!そんな時に忍者めし?🤣
意外と効果あったりしてー🤭
コメントいただきありがとうございます♪
モノトーン世界の「雪の山」を歩くのは
デジタル〜もそうですが、色彩にあふれた視覚情報をリセットするにも良いですよ。
私も考え事しながら森林限界の稜線をトボトボ歩くのがホントに有効でした。
・・・けど家に戻ると妻から
「よくそんなに山に行けるね」と結構冷ややかな目でみられて
抜いたはずの毒が元に戻ってしまいます(涙)
仕事にも家庭にも負担かけない深夜〜早朝に行っていたんだけどなぁ。
色々(💦雑)大丈夫ですかー?☺️
そうですね…わかる気がします。
この前まで、夜の散歩がクリスマスイルミネーションがうるさ過ぎて、ちょっとイライラしてましたからー😅
お山じゃなくても、実家の雪道はまさにモノトーン…色といえば、雪の上のワンちゃんの黄色いポツポツくらい🤭
気持ちが落ち着いていたかもなーー
冷ややかな目?奥様の?
🤔それは見間違えですって〜〜
あきらちゃんがいなくて寂しかったわ〜😍の👀なんじゃないですかーー🤭
よーーく確かめてみてくださいな♪
コメントいただきありがとうございました😊
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する