![]() |
今日は、何の日?ってアンタ←ワタシですが💦それ、朝出す話題ですよねーどっちかっていったら😁
02月10日➡️レ・フ・ト
で、左利きの日なんだそうで😳知らなかった…
左利きの割合ってわずか1割程度なんですってねー。
身近なマイノリティーにあたるそうなんですが、ウチの息子も左利きでして、あと母と夫の兄弟2人…🙄結構いるねー🤭
息子曰く、世の中、右利き仕様になっていてムカつく💢🤭だそうで、特に駅の自動改札機は不便なんだそうですよー。
そっかー、右側にあるからね〜
でもさ、たまたま右手に何か持っていてスマホを左手でピッ!ってする時あるけどー、そういう場合は平等じゃない?なんて事を言おうものなら、その他あれもこれも、いかに左利きの人にとって不便な事が多いか!って話しが始まってしまいますので、むにゃむにゃ…
そうですよね…当事者にしかわからないことね…
特に、横書きの時って手が汚れたりインクがにじんだりするって!😱
確かにー‼️その感じ、右利きの人には絶対にわからない不快感かもしれない💧
なんか🙏ごめん….いやいや、ごめんともちょっと違うけど…
心中お察し申し上げます🥺
親としては、お箸の持ち方、包丁の持ち方を教えるのが難しかった記憶がうっすら…
小学校で書道の授業が始まった時に、出来れば左利きのお子さんも書道は右手でお願いしたいと言われ、カッチーーン‼️ときてしまい💦本人よりもワタシがですけどね、なんで教える側の都合に合わせなきゃいけない?と猛反発して、断固右手で書く事を拒否させましたが🤣今思い返しても、書道だけは右手で!ってわけがわかりませんよねー。
なんでも、"はらい"が左利きだと力が入りづらいとかなんとか🙄それは、どうだろー
母の話しでは、昔は左利きというと、親の躾がなっていない、恥ずかしい事とされ、矯正されるのが当たり前だったとか😱
なので、今でも母はお箸も裁縫も左右どちらも使えます。
え!😳ってことは・・・
子どもの頃に右利きに矯正しておいた方が、本人にとっては生きやすかったってことー⁉️😱
いや〜〜、それは・・・💦
いやいやいや、それは違うと思いたい‼️
だって、左利きは個性ですからね…世の中に合わせるってそれ、違うんじゃないの?🙄
でも、不便な事が色々あるんだよねーー
んーーーどうなんだーー🤔
またまたわからなくなってきちゃったよっ!
🤣笑って誤魔化そう🧡ウフッ
大野雄二さん、超カッチョエー❣️
うちの息子も左利きですよ〜
4人テーブルでは必ず左側に座ります
心当たりあるでしょ😁
そうそう!ラーメン屋さんのカウンターとかだと、左側に人が来ちゃうとテンション下がってる😅
意外といますよねー😆
ありがとうございまっす〜
知らなかった
細々、あるんです〜
あと、スポーツでもね!
右利きの人にはわからない苦労が🤭
大野雄二さんの名前が出るとは!!
ルパン三世カリオストロの城のエンディングテーマ
金田一耕助の映画
犬神家の一族の「愛のバラード」もこの人の曲
大野雄二さんの名前を他の人から聞いたのはJUNKOさんが初めて
本編と関係ない話でスミマセンでした
そうそう‼️犬神家の一族の"愛のバラード"ステキな曲ですよねー🧡
燻銀の渋さとちょい悪ファンキーな、ピアノの腕弾き😍見た事あります?
惚れてまいました🤭
NHKの番組の"小さな旅"も素敵な曲で、👆とどっちにしようか迷いました😅
junちゃんがご存知とはー😁
なんか、嬉しいで〜す!
ありがとうございまっす〜
犬神家の「愛のバラード」は出だしは不気味な感じで始まるけど
途中、ストリングスが入ってくるあたりから一挙に美しい曲に変化する
すごい曲だなー!って思って
大野さんの名前を知りました
左効きの話
右効きですが
自分の車、左ハンドルなんですが
有料駐車場に入れる時、いちいち車から降りて反対側まで行って駐車券を取ってます
後ろに車がいる時は焦りながら
愛想笑いしながら車に乗り込みます
そんな不便さと同じかな?
ちょっと違うか
そうそう、多分そんな感じでしょうねーー🤔
それは、物凄く不便ですけど…日本ですからね🤭
愛想笑い🙄想像中…ププっ💨
左利き用のハサミや左利き用の包丁って結構するそうですよ。
🙏💦 junbaderさんをイジってるわけではありません👇
日本向けの外車は右ハンドルがあると伝えても日本人は左ハンドルを注文するそうです。
なんでだろう?
なんとなくわかるけど😄
高校のときスキー大会に出る人が弁当🍱を左手で食べる機会を多くして体幹を鍛えていたらしいけど効果あったのかなぁ !?
桃色淑女のサウスポー♪を思いだした人、結構いると思ふ😅
🤭桃色淑女って、ひょっとしてピンクレディ?🤣🤣🤣
なんでフツーに言わないのーー😆
あーー面白い😁
利き手じゃない方でスマホ操作したりお箸を使うと、脳に刺激を!なんて聞くけれど🙄体幹を鍛えられるのー?
ワタシは、なんだかイライラして体感温度が一気に上がりそー😱血圧も上がるかもーー😝
左利き用のハサミは買ったかな息子用に。
左利きの人向けの色々な道具専門店もあるんだってーー😳文房具や調理器具以外に何があると思います?🙄
コメントありがとうございまっす♪
息子さん左利きなんですね
わたすのわたすの彼は〜♪ ってやつですね
かっこいい〜 (=´∀`)
わたすは右利きですが、中学生の時に左利きに憧れて
特訓して左手に箸を持ってもご飯を食べられるように
なりました まさに厨二病 😄
あと字も少し書けるようになりましたが下手くそです。
あっ 右手でも字は下手くそだった ( ̄▽ ̄)
面白い!🤭かっこいいの?なぜ⁉️😆
左利きに憧れて特訓して、出来るようになった人って🙄初めて聞いたかもーー
👏✨なんか、可愛いねぇ〜〜
そういうのが、厨二病?中二病じゃなく、敢えての厨二病ですね🤔
はは〜〜ん…そういうタイプでしたか〜😁
コメントありがとうございまっす♪
うちの末っ子も左利きっぽいです。
利き手の研究はあまり聞かないのですが、私は将来、利き手なんて幻想だという
話しになるのではないかと思ったりしています笑。
右手きかなくなった人らって、結構左手に利き手交換できちゃうんですよね。
大脳の機能局在とかも今は当然の様に言われてますけど、あれも結構怪しい所ありますしねw。
何かもうひとつ分かって無いんですよねー。
コメントありがとうございます♪
利き手なんて幻想?🤔妄想ならば得意ですが、幻想??ということは…ん?どゆこと?😅
寝起きにいつものように素手で先ほど🍙を握ったばかりの頭ですが🤭
ん?ちょっと何言ってるかわかんない🙄(サンドウィッチマン、富澤さん風💦)
幻想…根拠のない空想、とりとめのない想像…
ってことは、利き手って思い込んでるだけの話しで、ホントはそれはあなたがそう空想したからそうなだけですよーってことー?
🙄うん、そうかもね〜
それと経験値?やってみてやりやすいからついついそっちを使ってたら、そっちの方が上手になっちゃった😄ってだけで、あなたの利き手がホントにそっちかどうかは誰にもわからない事ですよ〜
・・・でも、上手に出来る方が利き手だから😆その通り‼️幻想、幻想!
普通じゃ〜〜ん🤣
やれば出来る〜〜😄って事ですね?
あーー😮💨スッキリしました!🤭
🎵わたしのかれは、ひだりきき〰🎵
麻丘めぐみさんといえば😍お姫様カット❣️
小学校の時、母親に切ってもらってました〜〜🤭
お姫様抱っこじゃないですよーー😆
ウメちゃん、朝から妄想しちゃダメダメーー(笑)
最近ね、お姫様カットの若いお嬢さんをお見かけしまして〜〜
ヘアスタイルも巡るって事は🙄聖子ちゃんカットもそのうち流行る?😅
いつもありがとうございま〜〜す♪
私も矯正された口でした〜
明治生まれのおばあちゃんがいましたので当然でした…
なんで矯正したのよ!って子どもの頃は思っていました
けれどJUNちゃんの息子さんのお習字のことを知り、このためだったのか〜と親心を今ごろ知りました(遅っ〜(^_^;)もうその親は亡くなってるし〜(^_^;))
どちらも使える!って言う点では重宝しています(^o^)
駅の改札!
確かに左手でしますが、不便さはいつものことって感じです〜飼い慣らされている?!
左利きの子を育てる親のご苦労を知りました
JUNちゃん、お疲れ様です!
先生と闘っているJUNちゃんを見て応援したかったです〜
今日はお休みですか?
そうであれば素敵な休日を!
そうでなければ、勤労をお疲れ様です!
おばあちゃんと同居だったのねー☺️
やっぱり、そうなんだ…そのみんなに合わせる、長いものに巻かれろ!←これは、ちと違うかー🙄的な感じが、どうも好きじゃない捻くれ者です😅右利きだけどー(笑)
makiちゃんは、どっちも使えるんだー。
矯正されて、左手が下手くそになる人もいるけど、両方使えるに越した事はないよね!
まさに、無敵✨可愛いmakiちゃん😆だな🧡
飼い慣らされている←こんな表現が、ワタシにはキュンポイント🤭
ありがとうございまっす♪今からちょっくらお山に行って来ます😜
笑顔の1日を〜〜
またまたこんにちは(^o^)
お山は如何でした〜?
飼いならされている!
家畜なので〜メェメェ(笑)
それがねーー😭電車、間違えて行ったり来たりの💦結局、お山じゃなくって海を見に〜〜😆とんびがね、食べてたソフトクリームのスプーンをさらってった〜〜😱
ぴ〜〜〜ヒョロロ〜〜〜🤣
えっ〜
マジ?
ゴメンナサイ (爆笑)
シコ◯コは右だけど🤣
ハイ‼️🈲確定👎
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する