![]() |
![]() |
![]() |
ワタシもですー
だって🤔面白い番組なくない?
衝撃映像なんちゃら💦みたいのは、YouTubeでそのまんま🙄
お笑いもなんだか、ガチャガチャうるさいだけ…ドラマも学芸会みたい🤔それって歳のせい?
だいたい、毎週続けて観るよ!って熱意?根気?がなくなってきちゃって😳やっぱ、歳のせい?😱(笑)
けれども本来は、映画もいいけど、ドラマもね~😁なワタシ…
この春待望の続編ドラマ"続、続・最後から二番目の恋"が、今月の14日からスタート‼️だそうで🤩
待ってましたぁ~😍
なんと言ってもキャストが最高ですよね~
キョンキョン(やっぱキョンキョンサイコー🤩)中井貴一さん(ふぞろいの林檎たちの頃から大好きでした🧡大仏顔🤭サイコー!)
飯島直子さん(彼女を嫌いな男性なんて聞いた事ないよねー😁ワタシも、もちろん大好き)
内田有紀さん(この方のこのキャラが大好き)
浅野和之さん(面白過ぎ!)
坂口憲二さんのこのキャラだけ🙄ワタシ的には、んーーー💧
"大人の青春って、始末に負えない"
このコピーも👍サイコー!
とにかく‼️楽しみなんです~
今回は、なんと三浦友和さんや石田ひかりさんも参戦されるとか😄
きっとヤマレコ界隈でも、このドラマのファンの方はいらっしゃるかと…年代的にね😅
最近のドラマは、ホントに観ていないのでわかりませんが、続編を待ってますーってのがいくつかあります。
日本のドラマに限りで言うと(実は海外ドラマもかつてはハマったのが😅)
"深夜食堂"
これは、映画や続編でてますよね~
あんな深夜食堂があったら、通うだろうなぁ😁小林薫さんのさりげない演技、哀愁あり、涙あり笑いありの人間模様が大好物です。
"富士ファミリー"
NHKのお正月ドラマだったかな?
続編はありましたが、続続編を強く希望😍します。
脚本家、木皿泉さん(ご夫婦なんですよー!)作の心あたたまるホームドラマ。
木皿泉さんのドラマは、全部大好きで、ホントは"すいか"の続編も観たいけれど🙄時間が経ち過ぎちゃってますよねー。
"きのう何食べた?"
初めてハマった、男性同士🧡のほのぼの仲良しドラマ。原作は漫画ですよね。
普段は無骨な雰囲気の役柄が多い(あくまでもワタシのイメージです)内野聖陽さんの、🤭らしい仕草やナイーブな感じがホントに上手で微笑ましいのです。
西島秀俊さんが作るお料理もなかなか参考になります。
"コタキ兄弟と四苦八苦"
これはもう!なんと説明したらいいかわからないくらい大好きなドラマ❣️
不器用なオヤジ兄弟が、ひょんなことから"レンタルおじさん"として無茶な依頼に応えながら、葛藤やジレンマを抱えつつも成長?😆可笑しくもホロっとくる、優しい気持ちになれるドラマです。
オープニングテーマ、Creepy Nutsの"オトナ"と、エンディングテーマ、スターダスト⭐︎レビューの"ちょうどいい幸せ"もサイコー🤩
あとはー🤔大好きなドラマだったのに、配信もなくDVDも販売されていなくて、どうやっても観る事が出来ないドラマってありませんか?
"お熱いのがお好き?"マリリン・モンロー主演の映画ではなく、日本のいわゆるハートウォーミングホームドラマ、銭湯を舞台にしているので🙄今だとコンプラ的にアウトなんでしょうか…
つまんな~~い💧
椎名桔平ちゃん主演ですが、おヒョイさんや細川俊之さん、恵さん、田中美里さん、濱田マリさん、三宅裕司さんなど…面白いに決まってるよねー!ってドラマなのでまた観たいのですが😢ホントに残念なのです。
そんなことより‼️😳桜が~~散ってしまうよね~~💨
この曲も大好き😁高橋優さんの"ヤキモチ"深夜食堂3"の主題歌でした~
小泉今日子と中井貴一のドラマ、大好きでした😁 特に2人が酔っぱらった時のトークは最高でした。超大人になった2人のドラマ楽しみ。個人的には浅野和之さんのすっとぼけた感じも大好き😂
バナナを持って駅前をうろつくシーンには特に笑えた。
あと続々編を望むのは阿部寛が主演の結婚できない男かな。この作品も大好きでした。
"結婚できない男"大好きです!何度アマプラで観たことか‼️🤣
けど、ワタシとしては、続編がちょっとイマイチだったというか…阿部寛さんが、前より丸くなってた(笑)ところが、あ〜年取ったんだね〜って。
あんな男性、近くに存在してたら🙄どうだろう🤣
浅野和之さんのすっとぼけ!サイコーですよね〜
キョンキョンと中井貴一さんの掛け合いは、台本あるの?ってくらいに笑えるし自然だし、さすがですよねー!
ワタシの中では、bassoさん→奥様とSadeのライブに行っちゃうイケオジ❣️
のイメージ😄
まさか、ドラマの話題で盛り上がるとは!
嬉しいで〜す!ありがとうございました😊
確かに結婚できない男は続編は正直、イマイチでしたよね。最初の作品で少しイジワルな目をした夏川結衣さんと偏屈な阿部寛との会話が最高でした。😁 阿部ちゃんがドラマの中で部屋でオーケストラを聴きながら指揮するシーン。私も時々やりますよ😂
そう!夏川結衣さんのイジワルな👀🤭女医さんってところも👍な気がします。
なんだかんだ体調を崩す結婚できない男(笑)
鞄の中身をキッチリ並べたり、あの掃除の仕方とか、1人ステーキ🥩
ひょっとして😳bassoさん、指揮した後に牛乳を一気飲みとか⁉️🤣
やっぱり、続、続編も観たいかもーー!
今日のネタ、全くついていけませんでした😖
映画好きでしたよね?ドラマは観ませんか?
ちなみに…男性なら誰もが大好き、飯島直子さんは?最高ですよ〜〜🤭
興味のない話題に🙏コメントありがとうございます😆
ドラマはからっきしついていけません
え〜〜〜?飯島直子〜?
いいかな〜あの人
あんなに癒し系かつお色気むんむん、今なお可愛らしさ満点なのにー?
🤔そっか…男性でも・・・色々なんですね😁
「深夜食堂」と「きのう何食べた?」はビッグコミックとモーニングで時に連載をされていたので漫画で読んでいました
後程、TVで放映をされていたので拝見
「コキタ兄弟と四苦八苦」はTVのリアルタイムにて
後は、わからなくて
JUNKOちゃんは肩入れしたい俳優さんが大勢いらしてTVが大活躍していそうですね
録画をしないと気がつけば寝落ちをするので何度も続きを探しながら繰り返し見ていることもあります
最近はTVより本を続けて読む力が弱り何か良い方法がないか?と模索しているところ
末っ子の話相手も忙しい夜です
え?"深夜食堂"も原作が漫画だったんですかー?😳知らなかった…
ちょっと想像出来ないかも…
人間くさくって闇もあって…そこが好きなんですよね〜
漫画も見てみようかなー💦
"コタキ兄弟と四苦八苦"は、初めてのまあさん❣️との共通点でしたよね?😄オープニングテーマも込みで!
最近は、リアルタイムでドラマを観るタイミングを外してしまいがち💦夜散歩が楽しいお年頃なので、つい夜中にAmazon primeで観たりしています。
本ですよねー、活字が😱見えづら〜〜い⤵︎⤵︎
なので電子書籍で、バカデカく拡大して💦
でも集中力がホントに続かなくてトホホな感じです…
そっか…末っ子ちゃん🐈⬛🧡いいですね❣️
私は、続編じゃなくて再放送を望むドラマなのですが、NHKの ”玩具の神様” を
観たいし何等かメディアで手に入れたいです。
中井貴一さんと永作博美さんの出演なのですが、倉本聰さん脚本だったかしらん。
NHKはいいドラマを死蔵させすぎです。
それ!相当熱望してますよねー?🤭
以前、はるさんの日記で知り、色々調べてみたものの撃沈しました…
中井貴一さんも永作博美さんも好きな俳優さんですー。倉本聰さん🤩
昨日、たまたま"北の国から"を・・・
子どもの頃見た🧒向田邦子さんのドラマ、確かNHKでやってたような🤔
しみじみと素晴らしいドラマ、たくさんありますよねー、死蔵…ホントですね😱もったいない‼️
テレ、、ビ・・・観ていません(爆)
山番組以外は興味ないと言いますか、
毎日帰宅するとほぼ「テレビショッピング」ぐらいしかやってない時間だし(ブラック!)
昔観たドラマで「最高の片思い」は好きでした。もう30年前だけど。
スキーとベタな恋愛ドラマが、なんかツボにハマってしまい
毎週水曜日はスキーを早々に切り上げ車飛ばして家に戻ってました。
(あの頃は競技スキー会場の仕事が多く、シーズン100日は滑ってた)
今も福山さんの「HELLO」を聞くとニヤけてしまいます。
"最高の片想い"観てませんでした…
スキーとベタな恋愛ドラマ🧡若い頃は、ワクワク観れるんですよー😆
最近、恋愛モノってなんか観る気がしない…
なんで⁉️歳だから?😱シツコイ💧🤣
"HELLO"でニヤける🤭音楽って、そんな力ありますよねー。そっか、ニヤける内容かーー😁
山番組といえば、"にっぽん百名山"は時々観てました。あと山ではないけれど、"小さな旅"長寿番組で、テーマソングも変わらず大野雄二さんの曲🧡好きです。
競技スキー会場でのお仕事をスキー滑ってやってらしたってこと?😍
く〜〜、カッケーー‼️
カッ飛んで行くんですよ、背中のザックは空気抵抗で背中から浮きっ放し(笑)
あとイタリアかどっかのオリンピックアルペンスキースタートエリアの基本設計は私デス。
長野オリンピックの時の?
アルペンスキースタートエリア🤩の基本設計🤔想像出来ませんが、すんごいですね‼️
えっと…あきらさんって、何屋さんでしたっけ?🤭
背中から浮きっ放しのザックって、よくアニメで見るやつですね!こっちは想像出来ます。なんか可愛い😁
長野五輪の時は、主に各国の特設スタジオや表彰式会場、
スピード・フィギュア会場の採点待ちスペース(キッス&クライ)の担当しました。
私が図面引いたのはトリノ五輪だった、、かな?名前なんか残ってないけど(笑)
競技会場の設営は時間との戦いなのでインカムで「遅いよ!」って言われながらの作業。
高校選抜大会なら遅い選手などぶち抜きました(笑) 過去のことですけどね。
今は腰が壊れてゲレンデスキーも出来ません
なんだかんだ言っても😜あきらさんが発することばからは、マイナスな感じがないでーす!
マイナス✖️マイナス🟰プラス🤣
それはきっと、ゲレンデがとけるほど○したい🤔恋?仕事?
とにかく熱い何か?😆でいっぱいなんでしょうね❣️
ありがとうございました〜〜
また、
とんでもないところから球を投げるようですが
私、
第一作目のガンダムの政治的な背景が大好き
になって小学校高学年でリアタイ視聴して
ましたが、続きが見たいって思うことなかった
です。続編といえるのか、第二作目のZガンダ
ムを見ましたが、無理矢理の延長線上の物語
展開に引き続き盛り上がる周りの友達からは、
そっと距離を置いていました。
海外のドラマで、配役を変えてでもシーズン
を重ねる作品がありますが、どうしても作り手
の二匹目のどじょうねらいとか、物語をうまく
畳めない脚本とかを考えてしまいます。
ドラマの最終回が人にとっての死であるの
なら、不死の人生ってどうなんだろうと思っ
てしまいます。
わたしもはる999さんと同じで再放送を
望む作品はたくさんあります。
テレビドラマ版の柳生一族の陰謀の再放送
を心から望んでます。
ありがとうございます。
とんでもないところから?
😳ほんまや〜〜
ワタシの好きなドラマもだいぶ偏っていますが、ごでぃごでぃさんもかなり🤭
小学校高学年でガンダムの政治的な背景が大好きになり…
感じ方はホントそれぞれ、周りの友達からは、そっと距離を置いていたのですね。
そうそう!それな!とか…表面的に周りの友達に合わせるようなお子ちゃまではなかった…
ワタシもです…子どもの頃の方が、骨があったかもしれません😆
配役を変えられるのはガッカリしますよねー。
だいたい、海外のドラマって長過ぎません?
その間、俳優さん達も色々あって😱とか…
日本でだと、"北の国から"(またも出た😅大好きなもんで)とかは、不定期?でしたが長期間において愛されたドラマですが、俳優さんらのトラブルとかは聞いたことがないような🤔
不死の人生✨またまた、ごでぃごでぃさんったら、ぶっ込みますねー😆
えっと🙄青森県でもとんでもなく難解な方言で有名な津軽地方の深浦町というところに"黄金崎不老ふ死温泉"ってありまして!海岸と一体化した日本海に沈む夕日を見ながら入れる温泉♨️です😁
👍サイコーです😍
そこに入ったら、もしかしたら…😏
柳生一族の陰謀、観たことないですが、相当ヒットしたようですねー。
再放送をするしないの基準っていったいなんなんでしょうねー
きっとドロドロとした😱大人の事情があるのでしょうね😔
私、
大間で海越しに北海道を見て、マグロ丼を食べ、
夕方の恐山にお参りして三沢に泊まり、
寺山修司記念館に行ったことありますが、
恐山には元気なうちにもう一度お参りに
行きたいと思ってます。
三沢に泊まったのですね?
八戸は?ワタシそこの出身です😁
寺山修司記念館🤭
棟方志功記念館や太宰治記念館"斜陽館"もありますよ…
クセ強です😜
恐山、ワタシはるさんに、そろそろ潜入しろと言われました😆
子どもの頃行った記憶がありますが、硫黄の香りが大好き過ぎて、その他の記憶があんまり…
また、ちゃんと訪れたいですし、近くにお山がたくさんありそうですので、行きたいと思っていますよー。
元気なうちにって🙄そんな年齢じゃ・・・
不老ふ死温泉もぜひ!ワタシ、あそこで海に向かって叫びました🤣
あ!夏じゃないと寒いですー
今、再放送してますよねー
キョンキョンと中井貴一さんの居酒屋トーク大好き。あんな風に殿方と呑んでみたい🍶
お互い言いたいこと言って喧嘩してるみたいだけど惹かれあってる❓みたいな距離感と空気感に憧れます。新バージョンの二人の関係がどうなるのか今から超楽しみ😊
昨日何食べた、も大好きなドラマ
今だに録画したの消去してません。
シローさん、シローさんって、あんな風に素直に甘えられたらイイんだろうなぁってドラマを見ながら思ってた。私は甘え下手なので😅
1970年に放送された「アテンションプリーズ」は幼かった私の脳裏に焼きつくドラマでした✨じゅんこさん知ってますか?
CAさん(昔はスチュワーデスって言った)になる為のドラマです✈️
私、コレ見てスチュワーデスになりたいって本気で思ったんですよねー大人になってから一度試験を受けました…落ちましたけど笑
昔、JALは機内で着物サービスをやってて、その着替えを飛行機の中のトイレで済ますとか、すごいすごい!って釘付けでした〜
わっ‼️嬉しいです〜ありがとうございます。
再放送してましたかー
そうそう!男女であんな風にポンポン言いたい事、大人になってからも言い合える仲ってホントにうらやましいです。
お互いディスってたり、だけど労ったり、酔っ払ってゲラゲラ笑える🤣サイコーかよ‼️
けど、大人だからこその…素直になれなかったり…相手を思いやるあまりの自分本位の愛情表現じゃなく、一歩引く感じが🧡たまらなく可愛い!
大人の青春は始末に負えないけど、最高にピュア(むしろ若い頃より純粋と言えるんじゃないの?🤔)で笑えてグッときちゃう❣️ってところが、大好きです。
けんじの可愛らしさ…ねーー🥰
やっぱり、素直さとか相手を思いやる努力や謙虚さだったりが、幸せを生み出すんだなぁ〜ってホントに思ってしまう…反省💧
ワタシも素直じゃないし天邪鬼だし😱甘えるって難しいですよね…
😳maroeriさん、スッチー(古い💦)になりたかったんですかー!
ワタシのmaroeriさんのイメージが、ちょっと覆りましたー🤭
着物を着てのサービス、海外の方には大ウケでしょうねぇ〜
そういえば…アロマテラピーをされていらっしゃいましたよね?
きっと、サービス精神旺盛な女性らしい方なのですね😍素敵です〜
そのドラマは観たことありませんでしたが、堀ちえみちゃんの"スチュワーデス物語"が流行っていた頃、こっちの風間杜夫さんより"蒲田行進曲"の銀ちゃんの方が、断然クセ強でイケてるのにー🤭って思ってたタイプでした。
キョンキョンと中井貴一さん🧡どうなるんでしょうね〜〜😁
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する