![]() |
ワタシの場合は、たいした癖じゃないけれど😅電車の座席や公園やお山に置かれている憩いのベンチなどに座る時は、必ず手でひと撫でしてしまう、何でも匂いを嗅いでしまう😆
特に絶対臭いであろう、息子のたっぷり汗を吸い込んだ脱ぎたてのTシャツだとか、子どものつむじ、ブルーチーズなどの強烈系の匂いを必要以上にクンクンしてしまう🤭などかな~
他にも色々あるのでしょうが、最近、息子に指摘されて初めて気付いた癖があるのです。
それが、飲み物、特にコーヒーやお茶などの温かい飲み物を少し残して、後で気付いてまた飲むという癖でして。
これ、本当に言われるまで全く気付いていなくて、息子が言うには、都市伝説的な意味があるのだそうな😳
もちろん、信じるか信じないかは人それぞれ…
それって、その人に憑いている霊にお供えしているという事らしいのです。
なんだか🥰それ、素敵かも。
指摘されるまで気付かなかったにしても、若い頃はしていなかったような🤔
もしかしたら、亡くなった父や祖父母、義父など、たくさんの方々に守られているのかな~なんてね、都合のいい解釈をして、幸せ気分になったりして…
でも🙄口をつけた飲みかけですんません🙏その後、飲んじゃってますが、それもまた、なんだかウフフな心持ち🤭全くお気楽なもんだなぁ~と、ニンマリしてしまいます。
そういえば…4月1日は、13年前に亡くなった父の誕生日😊それも、この日がホントに誕生日かは、実は今となっては誰にもわからない事で、昔はよくある事だったみたいですが、父の両親がうっかりしていて、ま!いっか!キリがいいし(と言ったかどうかは知らんけど💦)って事で、4月1日にしたのだとか。
父が在りし日のこの日には必ずその話しが披露され、さらにそのおかげで1年長く働けて、親に感謝だというお決まりのセリフが続くのです。
そんな父が元気だった頃のひとコマを思い出しながら、ふとテーブルに置かれたままのカップに目をやると、いつものようにコーヒーが底から2センチほど残されておりました☺️
余談ですが…昨年の今日は、ヤマレコ✨の門を初めて叩かせていただいた、記念すべき(大袈裟かぁ~🤭)日でして。
まさに、ワタシにとっては新しい扉が開かれた感覚🤩
皆さんのレコも日記も、コメントのやり取りも!興味深くて珍しくて楽しくて😆ワタシにとっては異次元の世界の幕開けでした‼️🤣
花冷えの一日中雨降りのこんな日…せっかくの桜の花びらも凍えそう😣
こんな日は、なんだかセンチメンタル~(意外に季節に関係なく、しょっちゅうじゃない?ってツッコまないでねー💧)この一年を振り返り、しみじみと想いにふけったりしておりました。
たまには、こんな切ない純愛ソング🧡など…
今をときめくMrs.Green Appleと井上苑子さんのこのバージョンが一番大好きなんです😢泣けます…おばちゃんになってもグッとくるのです😜
ヤマレコデビュー1周年おめでとうございます🎉!
もう初期の頃からいらっしゃる老舗の風格も漂う感じですけどね〜😄
天真爛漫なJUNKOさんのファンは私を含めて多いと思いますよ!
これからもどうぞよろしくお願いいたします🙇♀️
4月1日って昔から色々な切替日になっているので何かと変化を感じる時期ですよね!
今日の朝、真新しいスーツを着て歩いているソロ女子を見かけました。きっと今日が初出勤なのかも知れませんね😄!
そして、お父様のお誕生日🎂でもあるとのこと。「おかげで1年長く働けて、親に感謝」っていいエピソードですね!こうして毎年JUNKOさんに思い出してもらえるなんて、きっと天国のお父様も喜ばれている事と思いますぅ😊
ちなみに、今日はエイプリルフールでもありますね!基本的に嘘はいけませんが、それで誰かがほっこり幸せな気持ちになるならそういう嘘もいいかもですね!自分もいつかそんな嘘をつける人になりたいです!あっ、もしかして「匂いフェチ」というのも嘘だったりして〜😜ナンチャッテ
ではまた〜😄
山が好き😍
いや、人間が好き😍
そんな方々が多く感じるのが
〰️〰️ヤマレコ〰️〰️ですかね😁
色々な分野の方々が居られますので
幅広い情報が得られますので、ありがたい
SNSだと思います。
この先も 楽しみましょう😁
そうそう、ホントホント!
山が好き😍人間が好き😍
ワタシ、山はまだまだですが(どっちかって言ったら山より海🤣)人間が大好きなんです😍
ヤマレコの皆さんに魅了され続けております❣️
何を隠そう、ワタシ💦SNSは、今までLINEしかやった事がなかったのでー🙄
まだまだ、地に足がついてないフワフワ状態ですが…😜
ウメちゃんの"大トロ一人前、頼む〜〜"が、今でも思い出して笑えるーー🤣
これからも、たくさん大笑いしましょうね〜!
4月1日って やっぱり特別な日ですよね
お父様の誕生日なら尚更です
遅れましたが
ヤマレコデビュー1周年おめでとうございます
ひょっとしてこの日を狙っていた?
私ごとですが、ヤマレコデビューした日があやふやで
ヤマレコを初めて閲覧した日とするか?
ユーザー登録した日とするか?
アプリをダウンロードした日とするか?
初投稿日とするか?
どうもヤマレコの使い方もよく知らないうちに
どさくさで使い始めた感があります😅
JUNKOさんは4月1日とはっきり覚えているなんて
ヤマレコユーザーの鏡ですね🤗
なぜ4月1日になったかは憶えていませんが、アプリをダウンロード、即ユーザー登録、すぐに皆さんの日記を拝見し始めて😳アッと言う間にヤマレコの皆さんの人間性や山に対する想いやら奥深さに魅了された❣️
それが、去年の4月1日の出来事でした🤣
それから🙄初日記投稿までに2ヶ月近くかかり💦初レコまでには、さらに4ヶ月かかりました🤣
我ながら💧面白い🤭
バタバタのめちゃくちゃな初レコをアップした日に、ドレミファさんにコメントいただいた時の感激🤩憶えていますー。
いつも冷静、温厚で大人〜なイメージのドレミファさんが、テンション高めで、キターーーーー!って😆
嬉しかったなぁ〜〜
そんな、ちょっとおセンチな今日のワタシです😜
何をおっしゃっていらっしゃいますか〜
恥ずかしい🫣😆
天真爛漫に見せかけてのーー真っ黒クロスケかもしれませんが💦ヤマレコに出会ってからは、そんな自分も割と普通に思える今日この頃😆
こちらこそこちらこそ‼️
これからもどうぞよろしくお願いいたします🙏メルスィーボクゥ😆
初出勤!初々しくて可愛いですよね🧡
Nimaさんでも、エイプリルフールでほっこり嘘って、まだ未経験ですか?
レコを拝見したワタシの印象ですと、陽キャ寄りのパリピ😳あ!それ、正真正銘のパリピですね💦明るい輪の中心人物ってイメージ!
な〜〜んちゃって‼️なんてドッキリ大笑いの企画もなんのその〜〜みたいな!
これからも、Nimaさんワールド🧡楽しみにしております。
匂いフェチは筋金入りです😜
Nimaさん😅なぜかコメントの位置がズレましたー🙏
点描の唄って知らなかったのですが、中々な歌詞ですね。
(最近は何となく引き続きスピッツ気分に浸っておりました。)
誰かに見守られているってのは、中々素敵な感覚ですね。
自虐的な訳では無いですが、私は誰にも見守られていないだろうなーと思ったりします。
いつの頃からか信仰心と言うものを失くしてしまった感じ。
あ、軽石のお陰で、踵がとても綺麗に成りましたw。靴下もすいすい―ですw。
ありがとうございます。
踵スベスベ✨寝起きのコメント、嬉しいで〜す🤭
この歌、グッとくるでしょー、井上苑子さんの切ない声がクセモノです💧
ワタシは、Mrs.Green Appleにも手を出し始めましたが😜サザンもやっぱいいよねー🤔とか、春は直太朗ちゃんだよねーとか…
相変わらず、落ち着きがありません(笑)
信仰心があるわけではないけれど…父が亡くなった年の夏に、妙に何度も何度もワタシの周りを飛び回った🦋を見たりすると、あ〜父かな?なんて…自分の都合の良い感覚で生きてきた〜〜みたいな人間なんでしょうね。
ワタシで良ければ、見守らせていただきますー🤭これといったことは🙄出来ませんが…(笑)
気は心✨なんつって〜〜😁
あ!仕事にもあるんですよ💦子どもの見守り😆
こんにちわ
もう一年?なのかまだ一年?なのか(ディすってる?)
JUNKOさんの存在感や貫禄からすると
もっと前からいらっしゃる気がするのは僕だけ?
クンクンするクセは以前の日記で見たような・・
自分の知ってるところでは
だいたいのお母さん、クンクンするクセあるみたいですよ
「点描の唄」聴きました
意味がよく分かるいい曲です
最初この「描」の字が「猫」に見えてしまって
「猫」の唄かと思ってしまいました🐈💨
ディスられてる気がしないでもないですが🙄嬉しいで〜す!ありがとうございます😆
貫禄?おばちゃんになると、図々しくなるよねー😅
青森にいた頃は、大人しくてシャイで…ほっぺがりんごちゃんだったワタシも、あれからウン十年😱
道行く通りすがりの方に、つい話しかけてしまいたくなるおばちゃんになってしまいましたー🤣
そういう貫禄?なぜわかりました?(笑)
この曲、女性と男性のデュエットって、ちょっと最近は珍しいですよねー。
凄〜〜く胸に響く…いろんな解釈が出来ますけれど、歌って、そこがいいのかなー
😳猫の唄?junちゃんには、わっかんないだろーなー😜
昭和の時代はカラオケで🙄会社の上司と歌わされたりしたなぁ🤔
ヤマレコデビューから1年!
おめでとうございます
異次元の世界はJUNKOちゃんの中にも見出していますよ
テンション、明るさ、日記の話題も異次元で反応するところに迷っています
4月1日はワタヌキと呼びますね
ワタヌキさんという名字の方がいらっしゃることは置いといて
昔の衣類≒着物は一枚の布に冬場は綿を入れ、4月1日になると綿を抜いて衣替えをするということからだそうです
また寒くなると衣類に綿を入れていたなんて昔からすると考えられないくらい良い時代に生きていることをワタヌキという4月1日から実感します
私の父も誕生日の登録日が役所で聞き間違われました
父の間違われ戸籍に残った誕生日と同日に私が産まれたので父と私の誕生日は一緒です
またもお気遣いを😅痛み入ります…嬉しいです〜!ありがとうございます。
異次元?🙄(笑)
まあさんのお部屋はまさに、異次元の異空間の雰囲気むんむん🤩ワタシには敷居が高く、時々、こっそり🙏がやっとです🤭
4月1日がワタヌキですか〜
大昔に、".たぬき"という飲食店でアルバイトをしていまして😆そこのママが、"他を抜くって意味で、ホントは御法度なんだけどねー、抜いてやるわ🤨"
なかなか気の強いママで、面白かった日々を思い出しました!
昔の衣替えのようなものですね。
でも🤔三寒四温の花冷えの日などは、また綿を入れるわけにもいかず…
そういえばワタシが子どもの頃は、母が丹前に綿を足したりして、着るのではなく毛布の下に掛けて、ぬくぬくで眠っていた記憶が…
昔の人は、着る物もお布団も、長〜く大切に使っていましたよね😊
役所の聞き間違えで?😳
でも、お父様とお誕生日が一緒だなんて🧡素敵ですね〜
まあさんのコメントで、なぜか色々なことを思い出して、朝からホッコリ黄昏ました☺️
昨日、レコにコメントいただいたので、こちらを覗かせていただきましたら、私の大好きな「点描の唄」が載っているではありませんか‼️
私がウクレレで弾き語りをしていますと、息子も一緒に歌ってくれます
母子で熱唱ですよ🎤🤣
いいですよねぇ〜
ぐっときますよねぇ〜😭
今、ほぼ毎日Mrs.を聴いています🎶
プロフも読ませていただきました
焚き火好きなのですね🔥
私も大好きで、焚き火をしにキャンプへ行くと言っても過言ではありません😤
ヤマレコデビューして一年なのですね
私はヤマッパーです🤫
なので、ヤマレコはアウェー感強いので林檎家さんのしかコメントしてないのです😅
この度RKB3にロックオンいただきありがとうございます🤣
どうぞマニアックなファンになっていただき、今後も押し活よろしくお願いいたします🤣🤣🤣
こんにちは♪ありがとうございま〜す
🥰母子で熱唱❣️なんて素敵な〜〜
ウチも息子がいますが、一緒に歌ったことはないかな…シクシク😢なんつって(笑)
Mrs.いいですよねーー!元気がでちゃうパワフルな曲もいいですが、"点描の唄"ホントに…聴くたびに🥺うるっちゃう…そんな感じです。
毎日いろんな曲を聴いていて、こちらも落ち着くことなく、気に入るとそればかりでブームもコロコロ変わります😅
焚き火🔥好きでしたかー🤩
ソロ活をやっとし始めたばかりで💦キャンプも焚き火も、お山でのカップラーメン食べもこれからの目標✨なんですよー😜
マニアックなことは・・・確かですーー
こちらこそ‼️よろしくお願いいたしま〜す😊嬉しかったです🧡
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する