残業を終え帰宅。夕食・入浴して自宅を出発。
高速道路料金をケチッて3時間半運転し道の駅せせらぎの里こうらに着いたのは深夜1時でした。
明日の山に備え早く寝なきゃとトイレ近くの身障者駐車場に車を置くと、すぐに隣の身障者駐車場に白い軽自動車が停まりました。
私はトイレでコンタクトレンズを外しハミガキを済ませ、眠りやすい駐車スペース(電燈が近くにあって、空いている隅っこ)に移動しました。
すると、さっき隣に停めていた白い軽自動車が1台分空けて隣に移動してきました。
何か変?と思いましたが、もう眠いし気にせずバックシートに移動しシュラフに潜り込みました。
エンジン音がして、見るとさっきの車がすぐ隣に移動してきました。
何?なんでわざわざ隣?気持ち悪いなぁと思いましたが、無視して寝てると、
私の車の窓をコンコンとノックし車を揺らし「すみません。」「すみません。」と言うのです。
恐怖です。まさかの出来事にビックリ。
隣の車を見ると、運転席で上半身裸になってこっちを覗きシコシコと体を動かし何か言ってます。
こういう時はどうするんだっけ?絶対車から出ちゃいけないのよね。窓も開けてはいけないのよね。
そーだ!警察に電話だ!
「警察に電話しますからね!」と大声で何度か言い、携帯を手に持ち、さぁかけよう!と番号を押さえようとしたら、男はビューンと車を発進させ逃げていきました。
その後は、気が高ぶって怖くて怒れて眠れず終い。
車をイタズラされていたらどうしよう?と思いましたが、明るくなるまで怖くて出られず。
霊仙山…とても素晴らしい花の山でした。
帰る前に交番に寄り、深夜の出来事をお話ししました。
すると、「一人いるんですよ。軽のキャンピングカー仕様で入りびたりの怖い感じの男性が。でも、その人とは違う感じですねぇ。」とのこと。
やはり車中泊は高速道路のSAの方が良いかも〜。
怖かったでしょう。
最近、車に付いている「SOSボタン」
(メーカーによって呼び方が違います)
車屋さんに聞いたところでは、
御上から推奨されているとのこと。
痴漢は想定外でしたが、
この場合、アリですね。
SOSボタン、知りませんでした。
そういうものがあるのですね。
あおり運転に遭うよりマシかもしれませんが。
コメントありがとうございました。
私も車中泊はよくしますので他人事とは思わず拝見しました。
警察に電話します、と携帯を手に持ち発信する。
覚えておきたいと思います。
お知らせ下さりありがとうございました。
無事な登山と下山で良かった、お疲れさまでした、お帰りなさい。
私は、若くないので無縁だと思っていました。
でも夜中だとわからなかったのでしょうね。
警察の方に、車のナンバーひかえましたか?と聞かれましたが、視力が悪いし暗くてわかりませんでした。
お互い気をつけましょう。
怖かったですね〜!😨💦
私も車中泊をするので、本当に他人事では有りません💦
私は夜7時以降は車から出ない事にしています。
深夜に登山口駐車場へ行くのでも、最寄りのコンビニでトイレを済ませて、駐車場に到着してからは夜明けまで車内にいます。もちろん外から見えないように目張りをします。
女性1人の車中泊は危険と隣り合わせですよね😥
恐怖に負けず「警察に電話しますよ!」と言えたのは凄いです!😆
私は痴漢撃退音声のアプリを入れていますが、今のところ使用せずにすんでいます😄
痴漢撃退音声アプリというのがあるのですか!?
知らなかったです。
皆さんちゃんと対策しているのですね。
流石です✨
コンビニでトイレを済ませ、夜中は車から出ないようにする、これならできそうです❢
アドバイスありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する