計画を書く時に出てきますが、ハイキングとピークハントの違いって何でしょうね?
登り始めから下山までの時間?
標高?
縦走はピークハントと同列に記載されてるから、単独ならハイキング?
んん?
どのあたりの基準を目安にしたらいいのやら。
人によって定義も違う感じだし、気にしなくても良いのかな?
また山登りを始めてから改めて地図を見ながら計画したり、山中でルート確認したりしてるんですが、ここ数年でスマートウォッチの性能、連携も向上し、かなり便利なようですね。
特に、スマホで動かしてるヤマレコアプリで、予定ルートから外れてくると音声で注意してくれるなんて!
これが手元で確認したり出来るなら良いなぁと思い、色々見てみると、種類がありすぎますね。
Androidユーザーなので、出来ればGoogle系がいいんですが、あまり高いのは買えない。。。
電池の持ちは日帰り山行の1日〜2日持てば充分なんだろうし、簡単にやりたい事書いてみる。
【確実に欲しい】
簡易に地図見れる
標高見れる
ルート軌跡を記録出来る/ヤマレコと連携
【希望】
気圧見れたら良いな
心拍記録できたら良いな
実際は使い勝手どうなんでしょうね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する