![]() |
![]() |
![]() |
HOME >
のぶちょう🦜さんのHP >
日記
フリーソロ登山から本格的にロープソロなどでアルパインクライミングや外岩リードクライミングをやり始めたのだが2年近くたった2024年の10月18日ボルダリングの基礎を覚え登る技術を高めないと、登りたいけど登れないルートが増えて行くのではないかと不安になりジムに通うことを決めた!どこのジムに行こうか悩んだが、とりあえず私が住んでいる渋川市に唯一1店舗だけ有るBouldering Spot Landmarkに行く事にした、少し不安があったが中に入ると大きな声で(こんにちはー)お兄さんが笑顔で迎えてくれた、気さくという言葉がピッタリなこのお兄さんはオーナーでみんなから店長と呼ばれていた、どうやらこのお兄さんは1人で切り回している様だった!1日分のお金を払い受付を済まし色々説明を受けた、いよいよ人生初のボルダリングに挑戦だがちょっとドキドキした!5m位の高さの壁は85度、90度、95度、110度、120度、130度があった、付けられているホールドはスポーツクライミングとは真逆で外岩に特化した小さくて沢山付いているホールドだった、外岩をやるには良い練習になるジムだと確信が持てた、グレードは8級〜初段までの色別のグレード表が壁に掛かっていた、もちろん最初は8級から登ってみた、意外と登れて5級のテープ課題が全部終わるのに3日位しか掛からなかったが4級で登れない課題がほとんどだった!必死に登っていると周りのクライマーさん達がガンバガンバって応援してくれて温かい雰囲気だが私からガンバって言いたいけれど照れくさくてニコニコしながら拍手をしているだけ!登れずに苦労をしていると店長がアドレスをくれた、言われた通りやって見るとすんなり出来た、店長は何でも聞いて下さいと言ってくれた、その後もアドレスをもらい続けた、私からも聞いたことも沢山あった、周りのクライマーさん達も登って見せてくれたり丁寧に教えてくれて皆親切だ、そんなアットホームな雰囲気のこのジムに通い続けられそうな気持ちになれた、迷わず1ヶ月パスを購入しその後年パスを購入した、毎日のように仕事帰りの夜や休みの昼間に通っていたがレスト無しで登っていると全身の筋肉や関節などがどんどん痛くなり力が入らなくなった!店長に相談したらレストは必要と当たり前の様に言われた、この時レストは必要だと今更知った!!それから週2、3で通い体の調子が良くなり2024年12月に2級のテープ課題を1つ落とすことができた!その後も必死に登り続け気づいたらいくつも2級が登れるようになっていた!そして2025年4月14日に1級を落とすことができめちゃくちゃ嬉しかった!!今は初段をたまにチャレンジしている。
初めてのボルダリングジム
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:259人
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する