ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
チャリ
さんのHP >
日記
2024年10月07日 20:33
質問
全体に公開
ヤマレコの距離
ヤマレコ歴が浅い者ですが、ヤマレコで記録をとると軌跡がジグザグを繰り返し、結果ずいぶん長距離を歩いた記録になってしまいます。機内モードにしてもしなくてもぶれるようです。原因にお心当たりの方がいらしたら教えてください🙇♂?
写真は内容と関係ありません。
2025-04-04 山小屋取れない💧
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:415人
ヤマレコの距離
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
Tたいむ
チャリさん
こんばんは〜 (^^)
まず、右下・マイページ の状態の時の
右上にある 歯車マーク・設定
地図・写真設定
GPSログの精度 で
最高精度 ですと
頻繁に 位置を測定しようとしますので
(バッテリーも消費が早いようですけれど)
例えば、ジグザグの道 だったとしたら
忠実に ジグザグ に なるかもしれませんけれど
ゆるい 波状・ジグザグ でも
過度に ジグザグに なっちゃうかもしれませんね
ちなみに、私は『 最低精度 』にしています
2024/10/7 21:00
いいね
1
チャリ
T たいむ様
ご返信ありがとうございます。
GPSの精度は標準でした。
なお言葉足らずでしたが、ジグザグといっても前後左右飛びまくりなのです。軌跡が太く見えるくらいなのです。
2024/10/7 21:05
Tたいむ
チャリさん
再度、こんばんは〜
今、記録を 3っつ、見させていただきましたけれど
ちょっとヒドイですね
GPSのセンサーに 問題があるのか…
先ほどの を『 最低精度 』に
してみるのも良いかもしれませんね
2024/10/7 21:26
いいね
1
チャリ
Tたいむさん
2回もご返信頂き、また記録まで見ていただいてありがとうございます🙇♂?
今までは「おかしいなぁ」と何もしてませんでしたが、次から少しいじってみます。
2024/10/7 21:47
グリーンハイカー
こんばんは
コメント失礼します!
GPSはアプリ設定ではなくて端末の方なんですかね?
スマホカバーとか?🤔
実際に山の中でアプリ開いて現在地わかる場所で少し見ながら移動してみたりショップに聞いてみたり…
一応もしもの時の安全のためにはちゃんとした現在地がわかったほうが良いかと思います😅
特にこれといった解決方法に辿り着けないのにコメントしてしまって申し訳ないです💦
早い解決を願っております🙏
2024/10/7 21:20
いいね
2
チャリ
グリーンハイカーさん、ご返信ありがとうございます。カバーはしてるのですが、ビニールっぽい安くてシンプルなタイプです(電波?の受信を妨げるほど立派ではない気がします)。
現在地も、まあ概ね合っているとも言えるのですが、予定ルートから外れたと警告されるので不安を感じることはありますね。
これからは少し設定をいじって反応を確認しようと思います。
2024/10/7 21:54
MITCH
太陽フレアがGPSの精度に影響を与えているようです
わたしも今年の春以降、ヤマレコのコース通り歩いても、頻繁にコースを外れたとのアラーム音声が出て、不思議に思い、昨日の日経記事を見てしりました
以下参考まで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240510/k10014445891000.html
2024/10/7 21:49
いいね
4
チャリ
MITCHさん
他の方も悩まれていらしたとは。失礼ながら、少しほっとした次第です。設定を変えたり、可能なときは現地で確認したりしてみますが、やむを得ない面もあるのかもと覚えておきます。ありがとうございました❗?
2024/10/7 22:04
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
チャリ
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
質問(1)
未分類(1)
訪問者数
744人 / 日記全体
最近の日記
山小屋取れない💧
ヤマレコの距離
最近のコメント
tksr366さん
チャリ [04/04 19:52]
北アルプスの山小屋の予約ですが、単独であ
tksr366 [04/04 16:58]
MITCHさん
チャリ [10/07 22:04]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
こんばんは〜 (^^)
まず、右下・マイページ の状態の時の
右上にある 歯車マーク・設定
地図・写真設定
GPSログの精度 で
最高精度 ですと
頻繁に 位置を測定しようとしますので
(バッテリーも消費が早いようですけれど)
例えば、ジグザグの道 だったとしたら
忠実に ジグザグ に なるかもしれませんけれど
ゆるい 波状・ジグザグ でも
過度に ジグザグに なっちゃうかもしれませんね
ちなみに、私は『 最低精度 』にしています
ご返信ありがとうございます。
GPSの精度は標準でした。
なお言葉足らずでしたが、ジグザグといっても前後左右飛びまくりなのです。軌跡が太く見えるくらいなのです。
再度、こんばんは〜
今、記録を 3っつ、見させていただきましたけれど
ちょっとヒドイですね
GPSのセンサーに 問題があるのか…
先ほどの を『 最低精度 』に
してみるのも良いかもしれませんね
2回もご返信頂き、また記録まで見ていただいてありがとうございます🙇♂?
今までは「おかしいなぁ」と何もしてませんでしたが、次から少しいじってみます。
コメント失礼します!
GPSはアプリ設定ではなくて端末の方なんですかね?
スマホカバーとか?🤔
実際に山の中でアプリ開いて現在地わかる場所で少し見ながら移動してみたりショップに聞いてみたり…
一応もしもの時の安全のためにはちゃんとした現在地がわかったほうが良いかと思います😅
特にこれといった解決方法に辿り着けないのにコメントしてしまって申し訳ないです💦
早い解決を願っております🙏
現在地も、まあ概ね合っているとも言えるのですが、予定ルートから外れたと警告されるので不安を感じることはありますね。
これからは少し設定をいじって反応を確認しようと思います。
わたしも今年の春以降、ヤマレコのコース通り歩いても、頻繁にコースを外れたとのアラーム音声が出て、不思議に思い、昨日の日経記事を見てしりました
以下参考まで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240510/k10014445891000.html
他の方も悩まれていらしたとは。失礼ながら、少しほっとした次第です。設定を変えたり、可能なときは現地で確認したりしてみますが、やむを得ない面もあるのかもと覚えておきます。ありがとうございました❗?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する